NEC、燃料電池一体型ノートPCを開発

» 2004年10月19日 17時17分 公開
[ITmedia]

 NECとNECパーソナルプロダクツは10月19日、燃料電池ユニットを一体化したノートPCを開発したと発表した。超低電圧版Pentium M 713(1.1GHz)を搭載し、燃料カートリッジ1本使用時で約10時間の動作が可能だ。

 昨年9月に発表したノートPC用燃料電池(関連記事参照)を改良。新たに自立制御システムを組み込み、PCの起動・終了・負荷状況、燃料の液量・濃度などの状況に応じた最適制御が可能になった。

 燃料電池の出力密度を70ミリワット/平方センチに向上させたことで、発電素子を従来比約25%小型化できた。また独自の平面実装技術を導入した薄型発電ユニットを開発、同約20%薄型化。このためPC本体の底面に電池ユニットを配置し、PCと一体化したデザインが可能になった。

 開発中の試作品のため、商品化は未定。10月20−23日に開かれる「WPC EXPO 2004」(東京ビッグサイト)に参考出展する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー