日本市場に合ったWindowsプラットフォームを〜MS古川氏が改善を明言〜2005 International CES(3/3 ページ)

» 2005年01月09日 11時50分 公開
[本田雅一,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

――日本ユーザーや日本の家電メーカーの意見を吸い上げ、製品の改善を図るとして、その先、現在のような“日米Windowsディバイド”は改善されるでしょうか?

 「日本市場と北米市場の乖離はなくなってほしい。そのために、米国本社と日本市場の特殊性やそれに対応する必要性について、ディスカッションと準備を進めてきました。市場の要求に応える製品にすることで状況は改善できると思います。

 日本のメーカーとわれわれは、敵対する関係ではなく、本来、共に市場を広げていく協力関係にあるべきです。たとえば日本のPCメーカーが実装している機能で有望なものがあれば、それに対抗する製品を作るのではなく、ライセンスしてWindowsに標準機能として取り込んでもいいはずです。さまざまな可能性を模索しています」。

――MCEが、日本市場にもフィットする製品になるまでには、時間も必要でしょう。それまでの間、どのように米国でのコンシューマー戦略と日本市場の間を、バランス良くつないでいくのでしょうか?

 「日本市場向けにMCEを改善し、PCベンダーに売り込むことだけでいいのか? それで本当に普及するのだろうか? そういったことも含めて見直さなければならないでしょう。たとえばネットワークでコンテンツを共有・配信するのであれば、DLNAを用いることで異なるメーカーの製品間でも互換性を取ることができます」。

――しかし、DLNAは最低限の決めごとだけしか決められておらず、各機能の連携は“緩め”にならざるを得ない面もあります。またユーザーインタフェースの違いまでは吸収できません。ゲイツ氏が基調講演で話しているようなビジョンを実現するには、もっとタイトな統合が必要ではないでしょうか?

 「基本的にはDLNAで接続するとして、その先のタイトに連携する世界でも、自社製品以外の部分が混ざっても仕方がないとマイクロソフト自身が割り切らなければなりません。

 Linuxでも、ITRONでも、なんでも繋がっていくことがユーザーの利益にも繋がります。自社製品だけのタイトな統合だけにこだわらず、幅広く協力を行っていく判断をすることが重要だと認識しています」。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー