勝ったら兜の緒は締めましょうWeekly Access Top10

» 2005年05月24日 21時33分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 パフォーマンスで優勢勝ちのAthlon 64 X2でありましたが、インテル擁護派は、Athlon 64 X2の高い価格をその弱点として指摘します。

 とはいいましても、既存のチップセットでは利用できないために、マザーボードも(ひょっとするとDDR2メモリやPCI Express X16対応グラフィックスカードも)そろえなければならないPentium Extremeと違いまして、従来のマザーに対応するAthlon 64 X2は、システム全体の導入コストという視点からいえば「あらいやだ、けっこう安く済んじゃうみたいよ、おとうさん」と、財布を握っているしっかりモノの奥さんも思わず口にしてしまうかもしれません。

 ただ、そういうAMDも安穏としていられません。すでに「よっしゃ!いつでもいけまっせ」という出師準備終了!臨戦出荷体勢よし!のPentium Extremeと異なり、Athlon 64 X2は「いや、一応発表はしましたけれど、そうあせらずに、まあまあまあまあ」と、店頭に顔を出すのは今しばらく時間がかかるようです。

 インテルが今回のデュアルコアCPUのベンチマーク結果の比較を見て、「こんちくしょー」と思うのは当然でして、「よぉーしよぉーし、そっちがその気ならこっちもその気だもんね」と、Athlon 64 X2の出荷タイミングにあわせて、高クロック版のPentium Extremeを「出荷はまだまだ先のサンプルなんですが、なぜかベンチマークはOKなので、ま、ひとつよろしく」バージョンで登場させることは、十分に考えられます。

 言ってみれば、ベンチマーク記事だけを意識したその場限りの「けっこうえげつない」バージョンでもありますが、考えようによっては今回のAthlon 64 X2もそういう見方ができますし、そのほかにも切磋琢磨のGPU業界などなど、似たような話はいろいろとあったりします。

 というわけで、「そのとき(無理やり)入手できた最新のCPUで比較しましたっ」という記事が、どどぉーんと掲載されるわけでして、今述べたような事情でAthlon 64 X2が登場するころに、「ベンチマークで対決!」記事が再び掲載されるかもしれませんが、そのときに「ひょっとしてPentium Extremeが返り討ちにあったりしたら目も当てられないね」と先のことを心配してしまうあたり、私はちょっと「うつ」気味なのでありましょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  3. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  4. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  5. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  6. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  7. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  8. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  9. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  10. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー