台北世貿中心展覧大楼二楼でマザーボードとグラフィックスカードをチェック──Mac mini似ベアボーン付今週はCOMPUTEX TAIPEI 2005で四苦八苦した(2/3 ページ)

» 2005年06月01日 22時39分 公開
[長浜和也,ITmedia]

デュアルGPU搭載グラフィックスカードの展示が目立っていたが

 GPUの巨星「NVIDIA」「ATI」が、新しいGPUの発表をCOMPUTEX TAIPEI 2005にあわせて行わなかったため、パーツベンダーが展示するグラフィックスカードの内容は既存の製品がメインとなっている。

 このような状況で目立つのが「ファンレス」と「ビデオメモリ512Mバイト搭載」の流れ。ヒートパイプを組み込んだ巨大なヒートシンクユニットを実装したハイエンドGPUグラフィックスカードを多くのベンダーが展示している。

 また、一部の大手ベンダーで目立っていたのが「デュアルGPU搭載グラフィックスカード」だ。すでに発表済みのASUSとGIGA-BYTEに加えてMSIとLeadtekも製品を展示。すべてNVIDIAのGeForce 6シリーズのGPUを2個載せた仕様になっている。

 どのベンダーも「実際に出荷するのか」という問いに積極的な答えが返ってこない。「NVIDIAの次期GPU搭載カード」の動きを睨んでいるようで、デュアルコアGPU搭載カードは「一部のユーザーのために、数を抑えた限定出荷になるだろう」(ギガバイト)という線で一致している。

 ギガバイトのブースで動態デモを披露していた「GV-3D1-68GT」はGeForce 6800 GTを2つ載せたカード。ビデオメモリは256Mバイト×2という構成。ブースにはすでに出荷されているGeForce 6600 GT×2搭載カードも展示しているが、出荷が噂されていた「ノーマルGeForce 6600」×2搭載グラフィックスカード「GV-3D1-XL」は「出荷を中止した」(ギガバイト台湾本社プロダクトマネージャー ハンター・リー氏)とのこと。理由は「製品に問題があったわけでない」(リー氏)

「GV-3D1-68GT」はGeForce 6800 GTを2つ載せたカード。日本の出荷は未定。

 ASUSはCeBIT 2005でも展示していた巨大なGeForce 6800 Ultra×2搭載のデュアルGPUカード「EN6800ULTRA DUAL/2DT/512M」を展示。型名は「512M」だがビデオメモリの構成はDDR3/256Mバイト×2。ASUSスタッフによると、出荷は受注のみ可能。日本向け出荷の可能性については「さあ?」(ASUSスタッフ)

そのサイズで注目を集めたASUSのデュアルGPU搭載カードはCOMPUTEX TAIPEI 2005でも登場。実際に販売される可能性は限りなく低い

 MSIが展示するデュアルGPU搭載グラフィックスカードはGeForce 6800 Ultraを2つ搭載した超ハイエンドカード。POPの説明によると搭載するビデオメモリはDDR3/1Gバイト! 1つのGPUは512Mバイトのメモリを扱えることになる。クーラーユニットはヒートパイプを組み込んだ大型のものだが、さすがにファンレスにはできなかったようだ。

 また、MSIは従来マザーボードに実装していたパフォーマンスアクセラレーション機能「CoreCell」技術を改良した「CoreCell 3D」を展示。これはマザーボードだけでなく、グラフィックスカードのオーバークロック設定やハードウェアステータス監視を行えるようにしたもの。ただし、この機能を利用するには、グラフィックスカードのファームウェアが「CoreCell 3Dに」対応している必要がある。

GeForce 6800 Ultraを2つ搭載したMSIのデュアルGPUカード。製品名に「NX6800Ultra Dual GPU」と記されていたが、日本での出荷は未定
LeadtekでもGeForce 6600 GTを2つ搭載した「WinFast Duo PX6600 GT Extreme」が展示されてる。こちらは詳しい話が聞けなかったので、出荷に関しては明らかになっていない。ビデオメモリはDDR3/256Mバイト×2の構成

ベアボーンのキーワードは「Mac mini似」「Pentium M」「ニューデザイン」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー