iTunes連携からSamba導入まで──挑戦者「白箱」をぷちHackしてみた(前編)自作NASキット(4/4 ページ)

» 2005年07月25日 11時00分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

USB接続タイプの外付けHDD接続とアクセスもサポート

 LAN Tankの背面にはUSB2.0ポートが2基装備されており、USBマスストレージクラス対応の外付けHDDを接続し、そのまま認識させることができる。こちらは内蔵するHDDと異なり、ファイルシステムがFAT/FAT32であればそのまま使用できるのはうれしいところだ。接続したHDDは「/share/usb」の下にマウントされる。

 ちなみに外付けHDDの取り外し時には、Webツール上より明示的にアンマウント指示が必要だ。やや面倒だが、そう頻繁に外付けHDDを付け外しするものでもなく、むしろ課題はFAT32というフォーマットであるかもしれない。Windows XP/2000 Professionalでは、32Gバイト以上のパーティションをFAT32でフォーマットすることができないからだ。筆者は別途サードパーティ製のパーティショニングソフトをいくつか所持していたため、たいした問題ではなかったが、ここも一般ユーザーにとっては若干高いハードルかもしれない。

photo USB接続タイプの外付けHDDを接続後、Webツールより「USB連携設定」よりマウント指示を行う。この画面にて「接続する」をクリックすると外付けHDDがマウントされ、アクセス可能になる。ドライブ単位でフォルダとして認識される。扱いは基本的に内蔵したHDDと変わらない

 ちなみに検証中、外付けHDDの内容がすべて消去されてしまうという、やや笑えない事態が何度か起こった。実験用のHDDを使っていたため実害はほとんどなかったのだが、筆者試用環境では、どうもUSB外付けHDDの接続中にそのまま電源をオフにすると高い確率で発生するようだ。

 また、USB外付けHDDを接続したまま本体の電源を入れると、起動時間が異様にかかったり、Webツール上のUSB連携設定画面が開けないといった現象も見られた。そのため、外付けHDDはLAN Tankの稼動中に正しい手順で認識(マウント)、切り離し(アンマウント)を行うことを忘れず心がける必要がありそうだ。

 またWebツールにおける設定画面のバグに関連する問題なのか、DNSサーバアドレスが正しく設定されていないと筆者宅のLAN環境ではUSB連携設定の画面がエラー表示となり、外付けHDDのマウント設定が行えなかった。DNSサーバアドレスの設定に関しては後述しているので、USB連携設定画面がエラーになる場合にはそちらを参考にして設定をし直してみて欲しい。

標準で備わるため、すぐに使えるメディアサーバ機能

(後編に続く)


 後編では、iTunesやネットワークメディアプレーヤーと連携できるDAAPd/wizd、そして転送速度を向上させ、Windowsユーザーにより便利に活用できるようにするため「Samba」導入(ぷちHack)を行うなど、より実践・実用的な使い方を紹介していく予定です。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー