アドビ、「Photoshop Elements4.0」「Premiere Elements2.0」発表

» 2005年09月28日 21時40分 公開
[ITmedia]

 アドビシステムズは9月28日、パーソナル向け画像編集ソフトおよび映像編集ソフトの最新版「Photoshop Elements 4.0」および「Premiere Elements 2.0」「Photoshop Elements 4.0 plus Premiere Elements 2.0」を発表、10月中旬より順次発売を開始する。

 Photoshop Elements 4.0およびPremiere Elements 2.0は通常パッケージ版で1万4490円、Photoshop ElementsとPremiere ElementsをセットにしたPhotoshop Elements 4.0 plus Premiere Elements 2.0は2万790円。Photoshop Elements 4.0はほかに、ダウンロード版/乗り換え・アップグレード版/アカデミック版が、Premiere Elements 2.0は乗り換え・アップグレード版/アカデミック版が用意される。

photo Photoshop Elements 4.0(左)、Premiere Elements 2.0(中)、Photoshop Elements 4.0 plus Premiere Elements 2.0(右)

 Photoshop Elements4.0は、新たに自動赤目修正、肌色補正などの基本修正機能、またマジック選択ツールなどの編集機能が追加された。それに加え、写真から顔が写った場面を検出し、近似データで自動分類する機能が備わり、写真管理・分類が容易に行えるようになった。

 また、編集後は家庭用TVにて視聴できるスライドショーDVDの作成、コニカミノルタのオンライン印刷サービスとの連携により1クリックにてプリント注文が行える機能、QRコード作成機能など、家族や友人と一緒に写真を楽しめる機能も備わった。

 Premiere Elements2.0は、さまざまなデジタルビデオ機器からのムービー取り込み機能に加え、MPEG-1/2、DV、AVI、Windows Media、QuickTimeファイルの取り扱いに対応するムービー編集・DVD作成ソフト。2層DVD似も対応するカスタムメニュー付き/Dolby Digital(2ch)対応DVD-Video作成のほか、Web用、電子メール用、ポータブルポレーヤー向けにファイルを最適化し書き出すことができる。

 画面インタフェースは、各ウインドウのサイズや位置に合わせて個々のウインドウサイズが連動し変化する「ドッキングウインドウ」と呼ぶ形式が採用された。これにより、表示させているウインドウが前面のウインドウに隠れてしまうといったことがなくなるメリットがあるという。

 対応OSはWindows XP/XP Media Center Edition 2005。

 発売時期と製品ラインアップは以下の通り。

製品名内容発売日価格
Photoshop Elements 4.0通常パッケージ版10月中旬1万4490円
ダウンロード版10月下旬9600円
乗り換え/アップグレードパッケージ版10月中旬1万290円
乗り換え/アップグレードダウンロード版10月下旬6600 円
アカデミック版10月中旬7140円
Premiere Elements 2.0 通常パッケージ版11月中旬1万4490円
乗り換え/アップグレードパッケージ版1万290円
アカデミック版7140円
Photoshop Elements 4.0 plus Premiere Elements 2.0 通常パッケージ版11月中旬2万790円
乗り換え/アップグレードパッケージ版1万5540円
アカデミック版1万290円

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー