きょうはギガバイト「GA-K8N51PVMT-9」で“Crush 51”のパフォーマンスを試してみたチップセット(1/2 ページ)

» 2005年09月29日 20時12分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 先日NVIDIAから発表された統合型チップセット「GeForce 6150」「GeForce 6100」はそれまで「Crush 51」という名称で知られていたもので、COMPUTEX TAIPEI 2005では動態デモも紹介されていたが、この秋、ようやく発売にこぎつける。

 GeForce 6150とその廉価バージョンであるGeForce 6100、そしてそれぞれと組み合わされるサウスブリッジ「nForce 430」「nForce 410」の詳細についてはすでに発表済みでありITmediaでも紹介記事を掲載しているので、スペックに関する情報はそちらを参照していただきたい。

 今回は、Crush51、ではなくGeForce 6150とnForce 430を搭載したギガバイトのマザーボート「GA-K8N51PVMT-9」を用いて、マザーボードとしてのパフォーマンスと組み込まれたグラフィックスコアのパフォーマンスをそれぞれ検証してみたい。

 このチップセットはコストを重視したミドルレンジからバリュークラスのシステムに使われることが大いに考えられるので、組み合わせるCPUは「ITmediaミドルレンジシステム」の定番でもあるAthlon 64 3500+を採用。比較対照となるのは、同じAthlon 64対応統合型チップセットとしてすでに登場している(ただし、製品はなかなか見かけない)ATIのRADEON XPRESS 200搭載リファレンスマザーを選択した。

今回評価に使ったGeForce 6150マザーはmicro ATX仕様のギガバイト「GA-K8N51PVMT-9」だ。今まで1チップ構成だったnForceシリーズと異なり、Cruah 51はHypertransportとPCI Expressのインタフェースとグラフィックスコアを込みこんだGeForce 6150/6100とMCP機能を担うnForce 430/410の2チップで構成される

GeForce 6150に適用したドライバはForceWareの最新バージョン81.10。メモリは256Mバイトと認識されているが、これはTurboCacheと同様に、メモリを実装していなくとも256Mバイトを搭載しているように見せかけることができるため

メインメモリにおける共有領域の容量はBIOSの「Advanced Chipset Features」に拡張メニューで表示される「Frame Buffer Size」で指定できる。ビデオメモリ領域はこのように固定サイズで指定されるが、実際に使っているメモリ領域は処理の負荷に合わせて動的にアサインされる。なお今回のテストでは128Mバイトの設定で行っている
PCMark04 Score

PCMark04 Video Compression

Sandra2004「CPU Arithmetic Benchmark」

Sandra2004「CPU Multi-Media Benchmark」

Sandra 2004「MemoryBandwidth」「Cache&Memory Benchmark」

Business Disk WinMark 99&High-End Disk WinMark 99
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー