第3回 秋葉原ブームが収束したときPCパーツショップが考える秋葉原ブーム(2/3 ページ)

» 2005年12月28日 09時00分 公開
[岩城俊介&古田雄介(アバンギャルド),ITmedia]

PCパーツショップが考える「IT産業の拠点」と「サブカルチャー」

 取材する先々では、秋葉原が存続するためのビジョンも同時に聞いた。各ショップ・各店員で意見が分かれており、1つにまとめるのは難しいが、いくつかの共通するキーワードは導き出せた。

 第1回で表したアンケートで、順位こそは低いながらも10人近くの人が選んだものとして「IT産業の拠点」と「サブカルチャー」がある。この2つが、ショップの考える将来の秋葉原のカギになっているように思う。

 いくつかのショップは、アキバが「IT産業の拠点」になることを強く望んでいる。IT関連企業が現在よりも密集すれば、法人需要も確実に見込める。安定した収入を得つつ、個人向けの販売も今まで通り進めていけるという。都が考える「産学連携」といった計画に準じてというわけではないことは、民間実店舗当事者の声であるためと思われる。

 「秋葉原駅前再開発地区が早く完成して欲しいですね。現在は工事中のビルもありますが、本格的に稼働し始めたらPCパーツショップの需要も増えると期待できます」(某ショップ)

photo 2005年12月現在、駅前再開発地域はまだ建設中の建物が見られるが、完成も近い

 いっぽうある程度縮小しつつも、より濃い「サブカルチャー」の1つとして残るという声だ。

 アンケート結果を見たうえで某ショップは「今はアニメ関係の勢いが飛び抜けています。中央通りも少し進めばアニメ系一色。これは自然な流れで、それはよいことと思っています。アキバは昔からサブカルチャーが発展しやすい土壌があり、ニーズを敏感に察知してカラーを変えてきているからです」と話す。

photo JR秋葉原駅周辺の中央通りはPCや家電ショップが立ち並ぶ(左)が、TSUKUMO eX.付近まで進むとアニメショップの看板のほうが多く目に入るようになる(右)

 ハイエンドユーザーに支持される某老舗ショップはこう語る。

 「最近のように自作ブームが落ち着いたら、ある程度までショップが減ってくるのは自然なことです。ただし生き残ったショップは数10年以上続くほど色濃く残ると思います。たとえば70〜80年代にバイクブームがありましたが、次第に店舗数という意味での規模は衰退しつつも、現在でも特徴のあるとんがったバイクショップは残っています。アキバからPCパーツショップのカラーが完全に消えることはまずないし、もちろん私らもさせたくない。私は、自作PCに対するサブカルチャーという言葉は最高のほめ言葉に聞こえます」

 「IT産業の拠点」としての隆盛を望む店員氏もサブカルチャーとして残っていく未来像は否定しないし、むしろ個人的にはそれを望んでいる。その課程で「IT産業の拠点」として別方向から盛り上がることを期待しているという考えであるようだ。

昨今の秋葉原ブームが収束したとき

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー