軽量/SXGA+/10万円台──ツウ好みのハイスペックモバイルノート「Endeavor NA701」(1/3 ページ)

» 2006年06月21日 17時12分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
photo エプソンダイレクト「Endeavor NA701」。最小構成価格は11万9700円から

 エプソンダイレクト「Endeavor NA701」は、いわゆる“A4スリムモバイル”セグメントのノートPCだ。同社では「NT550」(レビュー参照)の後継製品に位置付けられ、ライバルとして富士通「FMV-BIBLO MG」シリーズやレノボ・ジャパン「ThinkPad T60」シリーズ、NEC「LaVie RX」シリーズ、松下電器産業「Let'snote Y5」などがある。ノートPCとして注目度の高いセグメントではないが、モバイル時も普段と同じ環境で妥協なくPCを利用したい層から一定の支持を集め、ツウ好みのセグメントとしても認知されている。

 では外見をチェックしてみよう。A4サイズの筐体に14.1インチの液晶ディスプレイを搭載し、重量は標準構成(標準バッテリー+光学ドライブ搭載)で約2キロとなる。厚さは最薄部で24ミリ。際立って軽量・スリムというわけではないが、競合製品に大きく見劣りはしない。モバイルPCと呼ぶにはぎりぎりの重量ともいえるが、その分、多機能で使いやすい構成となっている。

 見た目の印象もNT550から大きく変わった。筐体サイズやパーツ配置はほぼ同一だが、トップカバー部と本体部で薄い板をイメージしたというデザインを採用し、黒とシルバーのツートーンカラーで構成される。艶消し処理がなされることで派手すぎず、それでいてある種の主張も感じられるイメージだ。強度の確保のためトップカバーにマグネシウム合金を採用し、パームレスト部にはエンボス加工が施される。このエンボス加工はデザインのアクセントにもなっているのと同時に、手のひらの発汗による滑りを抑える効果がある。


photo トップカバーには、軽量で強度を確保できるマグネシウム合金を採用する
photo パームレスト部は発汗によるすべり止めの効果も果たす、エンボス加工が施される

 基本スペックは、Intel 945PM Express+ICH7-Mチップセット搭載マザーを採用し、選択可能なCPUはIntel Core DuoかCeleron Mが選択できる。採用HDDは2.5インチモデルで容量40G〜100Gバイト、メモリはPC2-4200のDDR2 SDRAM 512Mバイトを標準で搭載し、最大1.5Gバイトまで増設が可能。光学ドライブはDVD-ROM、CD-RW/DVDコンボドライブ、DVDスーパーマルチドライブのほか、ウェイトセーバーも用意する。

 液晶ディスプレイは、14.1インチXGA(1024×768ドット)パネルに加えてSXGA+(1400×1050ドット)パネルも選択可能で、グラフィックスチップとしてGeForce Go 7300を搭載する。A4サイズを生かした高解像度を実現するだけでなく、3D描画の性能もなかなかパワフルなのである。

photo 14.1インチの1024×768ドット(XGA)ないし1400×1050ドット(SXGA+)パネルが選択できる。今回の評価機は1400×1050ドット(SXGA+)パネルを採用する
photo 本体裏面には、CPU(ヒートパイプ付き冷却機構)/HDD/SO-DIMMスロットがある。SO-DIMMスロットは1基。評価機では512Mバイト DDR2 SDRAMを1枚追加している

 そのほか、ギガビットLANポート、PCカードスロット、SDメモリカード/MMC/メモリースティック対応のマルチメモリカードスロット、IEEE1394に加え、EDR対応のBluetoothやセキュリティチップに連動する指紋センサーを標準で備える。無線LANはIEEE 802.11a/b/g対応のMini PCIカードをBTOから選択できる。

 バッテリーは4800mAhの標準バッテリーに加えて、7800mAhの大容量バッテリーも用意する。BTO構成によっても変化するが、大容量バッテリーの使用により最大約7.3時間の駆動を可能としており、長時間のモバイルユースにも十分対応する。なお大容量バッテリーは、プラス200グラムほどの重量増加に抑えてられているほか、厚みには影響を与えず背面側に18ミリだけ出っ張るタイプである。使用時にはディスプレイは90度より少し背面側に倒すのが一般的であるため、実質のフットスペースにはほとんど影響を与えない。

photo 前面/背面は直線的で精悍な印象。前面に光学ドライブ着脱レバー、背面はDC入力とバッテリー、盗難防止(ケンジントンロック)ポートがある
本体左側はS-Video出力、LAN端子、FAXモデム端子、外部VGA出力、USB 2.0、光学ドライブを備える
本体右側はPCカードスロット、マルチメモリカードスロット、ヘッドフォン出力/マイク入力、IEEE1394(4ピン)、USB 2.0×3、排気口を備える
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー