ゼロスピンドル“U”とアルファマップで鳴門の渦を航海する勝手に連載!「海で使うIT」(3/3 ページ)

» 2006年06月28日 18時35分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

ゼロスピンドル“U”を海水から守れっ

 導入設定を終了させればアルファマップ2はゼロスピンドル“U”でも問題なく動作する。ストレージの容量はアルファマップ2の導入に問題なく、ログファイルもテキストだけなので、24時間記録したファイルでも12Kバイトにしかならない。解像度もアルファマップ2が用意しているデータウインドウやツールボタンはすべて表示できている。マップのスクロールやチャートセルの切り替え、拡大していったときのマップ切り替えももたつかない。5インチに満たない小さな画面サイズも解像度が高くドットピッチが細かくクリアに表示できるパネルを採用しているおかげで視認にストレスを感じない。海図で表示されるテキストの識別も同様。ただし、テキストに関しては倍率を大きくしないと重なって表示されるため拡大して見るのが望ましい。これは、画面サイズが小さいこととは関係なく、海図テキストの表示方法に起因する。

推奨1024×768ドットに対して1024×600ドットと縦に短い解像度であるが、アルファマップ2の画面は問題なく表示される。表示もくっきりとして視認も容易だ。ただ、サイズが小さいのは事実なので表示面積を確保するため全画面モードにしておくと便利だろう

 実用的な処理速度と表示能力という点ではゼロスピンドル“U”(そしてVAIO type U VGN-UX50も)はなんら問題はない。「おお、ならば早速使ってみましょう」という気持ちを抑えて、1つ解決しなければならないことがある。とにかく海水にはからっきし弱い“U”を守ってあげなければならないのだ。貴重な貴重な、無理をいって海にまで持ち出してきたゼロスピンドル“U”である。無事に生還させなければならない。

 しかし、せっかくの超小型PCであるからできることなら露天甲板でいつも自分の位置を確認できるようにもしておきたい。ソニーの開発スタッフに「なんとしても防水ハウジング作ってください!」とお願いはしたもののまだまだ検討段階である。となると自力で何とかしなければならない。

 というわけでまずは船具屋で防水パックを調達してくる。これにVGP-BGU1とゼロスピンドル“U”を突っ込んで肩からかけてみる。ううむ、思ったよりもいい感じだ。でも、ブラブラさせていると暴れたロープが絡んで危険だ。パックの底にあるアイに雑索を通して足に固定してみる……っと、おお、これはひょっとして戦闘機パイロット御用達のニーテーブルではないか。

船具屋で入手した防水パックにPCをいれ、肩からぶら下げて末端を雑索で固定。これで座るとちょうど腿にPCが乗っかってちょうどよかったのだがねぇ

 これならば、座ってティラー(いや、べつにラットでもいいのですが)を操りつつひざの上の海図を見ることができる。カバーが柔らかいのでポインティングデバイスも使えるしキーボードだって打てなくもない。画面のタッチパネルも使える。なかなかいいぞこりゃ。

 ……と、梅雨の晴れ間を走ること数時間。「なんか防水パックがふくらんできたんですけどー」 うっ、これはひょっとして、とあわててパックをあけてゼロスピンドル“U”と手にとると「うわっちっちっちーっ!」閉め切った車の中よろしく日光に暖められた熱に自らが発する高温な排気も加わってバックの中はすごいことになっていた。このまま使い続ければ海水から守られても「自己熔融して自滅」するのは時間の問題だ。

 残念ながら、以後の運用は「使わないときは防水バックに入れてバルクヘッドにぶら下げる」「使うときは海象の状況に最新の注意を払うこと」となってしまった。幸いにして穏やかな海峡と、対航性に優れてコックピットがドライなパイオニア9のおかげでゼロスピンドル“U”を手元において随時位置と航路をチェックできた。その利便性はやはり紙の海図やキャビンに下りてPC画面をチェックする使い方とくらべて格段に違う。とくにショートハンドの操船においてまったく異なる次元の航海を実現してくれると言ってしまってもいい。

準備万端で小豆島は岡崎造船を出航!……したのはいいけど白い世界が待っていた。PCナビゲーションの出番!である

 それだけに、こういう機材が真に求められるだろう荒れた海峡でも不安なく使える「熱処理を工夫した専用ハウジング」が求められるところ。サードパーティでもいいので舶用機器ベンダーで何とかならないものだろうか。

 で、その別次元の航海を実現してくれたアルファマップ2の電子海図ナビゲーションの実際であるが、それは、「AIS」というキーワードとともに「後編」で遠州灘を無事渡ってから紹介したい。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー