スイートパッケージも復活したジャストシステムの2007年向け新製品(1/2 ページ)

» 2006年12月12日 22時26分 公開
[長浜和也,ITmedia]
浮川和宣ジャストシステム代表取締役社長

 浮川和宣ジャストシステム代表取締役社長は、同社ソフトウェア製品(xfy Enterprise Solution for DB2 9)がIBM主催の「CTO Innovation」を受賞するなど、海外で高く評価されるようになったことを紹介。「海外で評価されるたびに、ジャストシステムは日本の会社であり、“日本人が日本語を使う限り”という想いに立ち戻る」と自社のスタンスを述べた。(記事掲載当初、マイクロソフトからアワードを受けたと記載していましたが誤りでした。ここにお詫びして訂正いたします)

 また、浮川氏は、インターネットサービスが急速に進化する現代にジャストシステムの新製品リリースが年に1回であることについて、「使って心持ちのいいソフトをこのペースで出していければ」と説明。「ユーザーから期待される、使って思わず“ひざをたたいて”喜んでもらえる製品を出していきたい」(浮川氏)

 「ターニングポイントとなるバージョンアップ」とジャストシステムが述べる2007年発売の新製品は、オフィススイートパッケージとして「JUST Suite 2007」が登場した。JUST Suite 2007は今回発表された「一太郎2007」「三四郎2007」「花子2007」「ATOK2007」「Shuriken Pro /R.2」「Justsystem PDF Suite」というこれまでのワープロ、表計算、図形、日本語変換、メールソフト、PDF出力ツールセットの最新バージョンにプレゼンテーションソフトの「Agree 2007」を加えた7種類の製品で構成される。

 このSuiteパッケージのアドバンテージについてジャストシステムは、Microsoft Officeスイート製品との高い互換性や効率化を促進する機能、高いコストパフォーマンス、購入したユーザーが安心できるサポートを挙げている。

製品説明会で示されたマクロミル調査のアンケートで、Microsoft Officeのユーザーは自分の使っているソフトについて価格に不満をもち、同じカテゴリーのStarSuiteに対してサポートに不満を感じている。調査対象のユーザーはジャストシステムの製品に対してすべての項目で高い満足度を感じているとジャストシステムはアピールする

文書作成過程にあわせた画面を用意した「一太郎 2007」

 一太郎2007は、Windows Vista対応は当然として、手書きで文章を作成していく過程を重視した「フェーズ」概念を導入した新しいインタフェースの採用が大きな特徴となる。そのほかにも、Webコンテンツとの強化や多様なフォーマットへの対応も従来版から強化された。

 一太郎2007の開発にあたってジャストシステムは、ワープロの使い方について大幅な見直し作業を行っている。この作業で問題となったのが、ユーザーの使いかたによって必要とされる機能と不必要とされる機能が異なってくることだった。この解決策として一太郎2007に新しく採用されたのが「フェーズ」と呼ばれる利用シーンに合わせて変化する画面インタフェースだ。

 従来の一太郎2006でも文章作成プロセスに沿って最適な画面に切り替わる機能を持っていたが、一太郎2007ではさらに文章過程の細分化を行い「書く」「練る」「編集」「確認」「見る」という5段階のフェーズに分類した。それぞれのフェーズにおいて「エディタ」「アウトライン」「基本編集」「提出確認」「ビューア」といった画面のインタフェースを用意して、各画面ではそれぞれの機能に便利な機能を実装、例えば文章入力に使われるエディタインタフェースでは、別ファイルやWebからの引用で使われる「テキストのコピー&ペースト」で、不要な改行をワンアクションで削除する機能を持たせたり、ファイルを見るために使われるビューアインタフェースでは、「テキストのみ表示」「レイアウト表示」「すべてのページを縮小表示」「スライド単位の表示」といった4つの表示モードを持たせたりしている。

ジャストシステムが考える文書作成における5つのフェーズ。一太郎 2007は各フェーズにあわせた画面インタフェースを持つ
Windows Vista上で動く一太郎 2007。画面デザインはWindows Vistaにあわせて従来バージョンから変更されている
一太郎 2007で用意された“書く”作業のために用意された「エディタ」フェーズの画面構成

一太郎 2007で用意された“練る”作業のために用意された「アウトライン」フェーズの画面構成
一太郎 2007で用意された“編集”作業のために用意された「基本編集」フェーズの画面構成
一太郎 2007で用意された“確認”作業のために用意された「提出確認」フェーズの画面構成

“見る”作業のために用意された「ビューア」フェーズでは4つの表示モードを用意している。これは、印刷レイアウトをそのまま表示するモード
「ビューア」フェーズでテキストだけを抽出した表示モード
「ビューア」フェーズで用意されている全ページ表示モードでは、虫眼鏡ツールで拡大表示が可能。このほか、プレゼンのスライド単位で表示するモードを有する

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー