フォトレビュー:「白くて円い」VGX-TP1を外見から紹介しましょう2007年春 Vista搭載PC特集

» 2007年01月16日 12時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 ソニーが1月16日に発表した2007年春モデルでとくに注目されるのが、独特の形状をした「VGX-TP1」だ。その「円い」筐体にどんな機能が実装されているのだろうか。速報としてまずはTP1の外回りを紹介したい。使い勝手を含めたレビュー本編は、後刻掲載するのでそちらもあわせて参考にしていただきたい。

 その「円い」筐体形状は先行して公開された2007 International CESでも多くの注目を集めた。その姿から見た目は大きく感じるかもしれないが、実際のサイズは意外とコンパクトで、その「直径」は270ミリと、同じコンセプトを持つVAIO type X Livingの筐体サイズ430×400ミリと比べるとかなり小さくまとまっている。ソニーの資料にある「32インチのフラットテレビの奥行き“約30センチ”にぴったり収まるサイズ」という言葉が、HDMI端子を使ってBRAVIAをはじめとする大画面液晶TVと接続するPCというTP1の性格をよく表している。

白くて円いVGX-TP1は270ミリ四方のスペースに設置可能。高さは91ミリ
VGX-TP1を上から見る。コンパクトな筐体は置く場所を選ばない。ただ、せっかくユニークな形状をしているTP1なので、できたらその形が分かるように“陳列”したい

 VGX-TP1はAV利用を強く意識したPCとしてデザインされている。それは、大画面TVと接続するためのHDMI端子を持つなどインタフェースにも見ることができる。ただし、VAIO type X LivingでなかったVGAも用意するなどPCとして使いたいユーザーの使い勝手も考慮している。

正面には、SDメモリーカードスロット、メモリースティックスロット、2つのUSB 2.0、4ピンのi.LINKが用意されている
正面のインタフェースは、このように「ぐっ」と押し込んで横にスライドすると開くカバーの中に隠されている

背面にはUSB 2.0×2、LAN(100BASE-TX)、HDMI、VGA、アナログTV用アンテナ、WLAN(IEEE 802.11 g/b)用アンテナ、ヘッドフォン、マイク、光サウンド、Audio/Video入力(専用コネクタ使用)が用意されている
背面インタフェースも取り外し式のカバーで隠すことができる

光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブを搭載
メモリスロットには底面から簡単にアクセス可能

キーボードはVGX-TP1とデザインをそろえたワイヤレス方式のものが用意されている。接続方式はデジタル無線方式。キーボードのフットプリントは303×195ミリ。従来のVAIOと同様、FeliCaポートを内蔵している
リモコンもVGX-TP1専用のユニットが用意された。「VAIO」ボタンを押すと「VAIOリモコンランチャー」が機能してインターネットへのアクセス、テレビ視聴、デジタルTVの視聴などが簡単に行える

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー