「Leopard」店頭デモで確認しておくべき機能は?Mac OS X 10.5説明会(2/2 ページ)

» 2007年10月26日 11時00分 公開
[林信行,ITmedia]
前のページへ 1|2       

店頭デモで注目すべき機能は?

 Leopardが持つ数多くの新機能のうち、新デスクトップや新Finder、Spacesなどは誰でもすぐに試せるが、中にはすぐに試せない機能もある。その1つめは、画面共有にも対応した新iChatだ。

 新iChatでは、ビデオチャットにシアターモードという機能が追加され、iPhotoのスライドショーやQuickTimeムービー、Keynoteのプレゼンテーションを、チャット相手と同時に見ながら、ビデオ会話が楽しめる。QuickTime形式の映像作品を、遠距離に住む友人や恋人と一緒に楽しんだりと、新しいライフスタイルが広がりそうだ。

 また、ビデオチャットの映像には、Photo Boothの特殊効果を加えることもできるし、いままであまり紹介されていないが、画面共有というかなり面白い機能も覚えておきたい。この画面共有は、チャットをしている相手のMacの画面を、自分のMacに映し出して、相手が操作している様子を見たり、こちらから相手のMacを遠隔操作をしたりできる機能だ。遠隔操作中も相手と音声によるチャットが続行しているため、アプリケーションの操作方法を教えたり、代わりに作業をしてあげるといった場合に重宝する。

 また、相手のPC上にあるファイルを、自分のMacの画面(右下にサムネール表示される)にドラッグしてコピーすることもできる。遠隔地のユーザーの画面と、自分のMacの画面が切り替わる瞬間のトランジションもかなりかっこいい。

iChatには、写真や動画、プレゼン資料などをチャット相手と同時に閲覧するシアターモードが加わった(写真=左)。Photo Boothのエフェクトを加えたり、背景を変更することもできる。背景は静止画だけでなく、動画も設定できる(画面=中央)。チャット相手の画面をデスクトップに大きく表示し、自分の画面を右下に表示したところ。このまま相手のマシンを操作できる(画面=右)

 ただし、同機能を試すにはLeopardをインストールしている友だちが必要だ。身近にLeopardを買うというMacユーザーの知り合いがいない人は、ぜひとも店頭デモでこの機能のすごさを確認してほしい。

 自宅ですぐに確認できない機能の2つめはTime Machine機能。これはご存じのとおり、アップルの自動バックアップ機能だ。

 フォルダに最近まで入れておいたはずのファイルが見つからない。こんな時、LeopardユーザーはDockにあるTime Machineのアイコンをクリックする。するとOS画面が宇宙空間に放り出され、同じFinderウィンドウを過去の状態にさかのぼらせることが可能なのだ。そして、過去のある時点まで戻り、目的のファイルを見つけたら、そのファイルを現在のデスクトップにコピーすればいい。

 この一連の操作におけるアニメーション効果もなかなかの見物だが、バックアップ用の外付けHDDを用意したうえで、ある程度Leopardを使いこなさないと試すことができないので、デモイベントで確認しておくべきだろう。

Time Machine画面右下に表示されるメモリや矢印で過去にさかのぼり、該当のファイルを見つけたら復元ボタンを押すだけ。そのUIを見ていると、ファイルの消失と復元という、本来は気が重い作業さえ楽しくなってしまう

 なお、このLeopardの目玉機能の1つといえるTime Machineについていくつか質問をしてきたので、その答えをここに紹介しておこう。

 まず第1は、Time Machineで外付けのHDDもバックアップできるのかという質問だが、これに対する答えはノーだ。Time Machineは、内蔵HDDのバックアップ専用として機能する。

 Air Mac ExtremeにつないだHDDにバックアップできるのかという質問についても、答えはノーで、バックアップ先はMacに直接つないだHDDか、サーバOSの「Mac OS X Server v10.5 Leopard」をインストールしたサーバマシンに接続されているHDDのみが対象になる。

 続いてTIme Machine機能のバックアップに必要なHDD容量についても聞いてみたが、実はこれには特にこれといった決まりはない。どうやら、HDDレコーダーのように保存できる容量によって、過去にさかのぼれる期間が変わってくる、つまり容量の小さなHDDでは、古いデータが順次消されていくことになり、戻れる範囲が狭くなるようだ。

 ただ、アップルはだいたいの目安として、内蔵HDDと同じくらいの容量のHDDを用意すれば十分と答えている。

 なお、内蔵HDDがクラッシュし、フォーマットをしなければならなくなった場合は、LeopardのDVD-ROMからMacを起動し、ここでOSをインストールするのではなく、Time MachineのHDDからデータを復元するオプションを選ぶことでリカバリが可能だ。DVD-ROMからLeopardをインストールしたうえで、バックアップHDDから必要な書類ファイルを復旧してくれる。


 Mac OS X Leopardは、Macを新しい時代へと導くOSであり、一度このOSに慣れてしまうと、Tiger以前のバージョンに戻るのはなかなか難しい。発売日にLeopardを買う予定のユーザーは、リリースから2年間親しんできたTigerとの最後の時間もじっくりと楽しんでほしい。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー