最終回 ニッポンの小型軽量ノートはどれが“買い”か?モバイルノート08年春モデル徹底検証(2/4 ページ)

» 2008年03月24日 11時45分 公開
[前橋豪,ITmedia]

VAIOの魅力が凝縮された10周年記念モデル――VAIO type T VGN-TZ72B(ソニー)

「VAIO type T VGN-TZ72B」

 2007年5月にVAIOの国内販売10周年記念モデルとして登場したVAIO type T(TZ)は、1997年に発売された初代VAIOノート「PCG-505」のシリンダー型ヒンジを踏襲しつつ、新デザインのキーボードユニットを採用し、ワンセグチューナーやWebカメラを内蔵するなど、見た目にも中身にもこだわり抜いたホビーユースに最適なモバイルノートPCだ。Windows Vistaを起動せずにDVD/CDを再生できるため、ポータブルメディアプレーヤーとしても活用しやすい。

 他社のモバイルノートPCがビジネス市場を視野に入れて、機能を絞り込んでいるのに対して、ソニーはVAIO type Gのようなビジネス特化型モデルを展開する一方で、VAIO type Tのような遊び心にあふれるモデルの投入も続けている。この辺りがソニーがソニーたるゆえんで、今後もぜひ継続していってほしい部分だ。

 さて、最新モデルのVAIO type T VGN-TZ72Bだが、VAIO type G VGN-G2KANと同様、Intel 945GMS Expressチップセットと1.8インチHDDの採用がパフォーマンス面で足かせになっている。また、耐久テストの結果が数値として公開されていない点や、タイル状にキーが並ぶ特殊なデザインのキーボードに不満を感じるユーザーもいるだろう。

ワンセグチューナーの内蔵はほかにない付加価値だ

 しかし、6台の中では色域が広く高精細(1366×768ドット)な11.1インチワイド液晶ディスプレイをはじめ、多彩な通信機能、静音性の高さ、バッテリー駆動時間の長さ、バッテリーオプションの豊富さ、ACアダプタの小ささなど、モバイルノートPCとして有利な点は非常に多い。道具としてだけではなく、自分らしさの演出としてモバイルノートPCを選びたい人にとって、強烈な魅力を放つ1台と言える。

 なお、同社直販のVAIOオーナーメードモデルでは、カラーバリエーションや個性的な柄をあしらった「プレミアムデザイン」が選択できる。カラーやデザインにさりげなく流行を採り入れ、それがやぼったくならないのは、さすがVAIOといったところだ。

VAIO type T VGN-TZ72Bの検証結果
項目 評価 説明
本体サイズ フットプリントが最も小さく、後方のバッテリー部以外がかなり薄い
重量 約1.22キロで上から3番目に軽い
ボディの頑丈さ ボディのたわみは少なくカッチリしているが、耐久テストの結果は非公開
光学ドライブ 9ミリ厚のDVD±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ
拡張端子 USBポートは2基、メモリースティックPROスロット、IEEE1394を装備。PCカードスロットの代わりにExpressCard/34スロットを搭載
通信機能 1000BASE-Tの有線LAN、IEEE802.11a/g/bの無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、FAXモデムを装備
付加機能 ワンセグチューナー、Webカメラを内蔵
セキュリティ&認証機能 指紋センサ、FeliCaポート、セキュリティチップ(TPM)搭載
液晶ディスプレイ 1366×768ドット表示の11.1インチワイド液晶(光沢)を搭載。高解像度かつ広色域で、視野角も広い
キーボード 配列は自然でたわみがなく、安定して入力できる。特殊な形状は好みが分かれるところ
タッチパッド 標準的なサイズで、ボタンが押しやすい
ワンタッチボタン 6個のボタンを搭載(1個はプログラマブル)
パフォーマンス Intel 945GMS Expressチップセットと1.8インチHDDの採用で控えめ
メモリの拡張性 スロットは1基で、2Gバイトのモジュールを標準搭載。これが最大容量となる
発熱の少なさ キーボードの左上が温かくなる
静音性 6台の中では2番目に静かだった
バッテリー駆動時間 6台の中では2番目に長い
バッテリーオプション 公称約5.5時間の軽量バッテリー、公称約16.5時間動作の大容量バッテリーを用意
ACアダプタの携帯性 VAIO type G VGN-G2KANと同様、6台の中では最もコンパクト


世界一の薄さと軽さはダテじゃない――dynabook SS RX1/T7E(東芝)

「dynabook SS RX1/T7E」

 2007年6月に登場したdynabook SS RX1シリーズは、薄さ、軽さ、長時間駆動の3点で世界一をうたう衝撃的な製品だった。今回取り上げたdynabook SS RX1/T7Eについても、画面サイズが12.1インチワイド(1280×800ドット表示)と大型にもかかわらず、6台の中で最薄かつ最軽量の地位を獲得している。

 大型で配列にクセがない防滴キーボードや、2.5インチHDD、3基のUSBポート、IEEE802.11n(ドラフト2.0)a/g/bの無線LAN機能を備えるなど、単にスリムなだけでなく、使い勝手への配慮が見られるのも見事だ。6台の中で唯一、半透過型の液晶ディスプレイを採用している点は、屋外での利用が多いユーザーにとってアドバンテージになるだろう(屋内での視認性はイマイチだが)。

他機種を上回るスリムボディが身上だ

 しかし、実際に使ってみると薄型化と軽量化のトレードオフも見られる。ボディ全体とキーボードユニットのたわみや、利用時の発熱、液晶ディスプレイのバックライト点灯時におけるバッテリー駆動時間の短さ、DVD±R DLの書き込みに対応しない7.5ミリ厚DVDスーパーマルチドライブといった部分だ。チップセットもIntel 945GMS Expressにとどまっている。

 製品選びの段階では、こうしたデメリットも考慮する必要があるが、画面サイズ、キーボードの広さ、薄型軽量といったポイントを重視する人にとっては、dynabook SS RX1/T7Eが最有力候補になるはずだ。

 なお、3月17日には世界初の128GバイトSSDを採用した最上位モデルと、KDDIのCDMA 1X WIN通信モジュールを内蔵したモデルも発表された。特に後者は、屋外でヘビーに使うことを想定したdynabook SS RX1シリーズにふさわしい装備だ。dynabook SS RX1/T7Eを購入する前に、合わせて検討してみるといいだろう。

dynabook SS RX1/T7Eの検証結果
項目 評価 説明
本体サイズ 画面サイズが大きいため、フットプリントは大きいが、6モデルの中では最も薄い
重量 約1.059キロと最軽量
ボディの頑丈さ 加圧試験100kgfをクリア。防滴キーボードを採用。ボディのたわみは大きい
光学ドライブ 7ミリ厚のDVDスーパーマルチドライブ(DVD±R DLは読み込みのみ)
拡張端子 USBポートは3基、IEEE1394を装備
通信機能 1000BASE-Tの有線LAN、IEEE802.11n(ドラフト2.0)a/g/bの無線LAN機能を装備
付加機能 特になし
セキュリティ&認証機能 指紋センサ、セキュリティチップ(TPM)搭載
液晶ディスプレイ 1280×800ドット表示の12.1インチワイド液晶(非光沢)を搭載。半透過型で屋外の視認性は非常に高い
キーボード 主要キーのキーピッチが最も広く、ミスタイプは少ない。全体的なたわみが使い心地を損ねている
タッチパッド サイズは大きめだが、位置がボディ中央にあるため、キーボード操作時に誤って触れてしまいがち
ワンタッチボタン 2個のボタンを搭載(いずれもプログラマブル)
パフォーマンス Intel 945GMS Expressチップセットの採用がネック。HDDは2.5インチタイプを装備
メモリの拡張性 スロットは1基で、1Gバイトのモジュールを標準搭載。2Gバイトまで拡張可能
発熱の少なさ パームレスト左側がかなり熱くなる
静音性 アイドル時でもファンがよく回る
バッテリー駆動時間 同条件でのテストでは最も駆動時間が短かった
バッテリーオプション 特になし
ACアダプタの携帯性 6台の中では標準的なサイズ。ケーブルが長いため、総重量は重いほうだ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  3. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  6. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  7. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー