「複雑すぎてお手上げ」――ショップも困惑気味のグラフィックスカード市場古田雄介のアキバPickUp!(2/4 ページ)

» 2008年10月27日 12時00分 公開
[古田雄介,ITmedia]

電源ユニットに「軽さ」という新しい指標?

タオエンタープライズ「SilentCool」シリーズ

 ラインアップがますます細分化されていくグラフィックスカードだが、その背景には市場全体の好調な売れ行きがあるという。パソコンショップ・アークは「メーカーのメリットがなければ、いちいち新しいラインアップを増やしませんからね。グラフィックスカードも、2〜3年前はゲーマーなどのこだわり派だけが買っていたのが、今は基本パーツ化しています。それだけ売れているのは確かです」と語る。

 その流れで、電源ユニットを選ぶ指標も変わってきているという。TSUKUMO eX.が11月23日に入荷したタオエンタープライズの「SilentCool」シリーズは、その端的な例だ。

 入荷が確認できたSilentCoolシリーズは3種類。定格550ワットの「TOP-630C」と、定格450ワットの「TOP-530C」、定格350ワットの「TOP-430C」で、それぞれの価格は8000円弱、6500円弱、5000円弱となる。「基板回路にICチップを多用したことで、全体的に軽量化したのが特徴のようです。電源ユニットに“軽さ”という新しい指標を加える前衛的なアイテムですね」(同ショップ)とのこと。

 しかし、ユーザーの評価を得ているのは、その前衛ぶりではなく、+12ボルト回路の最大電流だとか。TOP-630Cは40アンペア、TOP-530Cは35アンペア、TOP-430Cは28アンペアとなっている。「グラフィックスカードの補助電源とCPUは+12ボルトを使います。いくら定格電力が高くでも、この部分が貧弱だとハイスペックなグラフィックスカードがうまく動作しない場合もある。定格600ワットクラスでも30アンペア程度が上限になることもありますが、SilentCoolは低価格ながらも十分なスペックを確保しています。私どもも、パーツ一式を買われる人に安心してすすめられますね」とのこと。

 同店では、電源ユニットの価格表に、+12ボルト電流の上限も記載している。補助電源つきのグラフィックスカードを買う際は、要チェックだ。

SilentCool 630 TOP-630C(写真=左)。SilentCool 430 TOP-430C。「完成したマシンが気持ち軽くなるので、場所を移動するにも便利です」(TSUKUMO eX.)とのこと(写真=中央/右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー