人気Netbookは進化したか?――「Aspire one D150」の気になる中身まずは分解から(2/2 ページ)

» 2009年03月13日 11時00分 公開
前のページへ 1|2       

発熱への配慮が見られるマザーボードの配置

 トップカバーを取り外すと、マザーボードは本体の左寄りに内蔵されており、ボディの右1/4程度のスペースは余っていることが分かる。マザーボードのキーボード側にはCPUやチップセット、メモリ、HDDといった発熱しやすいパーツはなく、すべて底面側に配置されているのが印象的だ。この構造により、ユーザーが使用時に直接手で触れるキーボードやパームレストは熱が伝わりにくく、底面が発熱しやすいと予想される。

底面からアクセスできるメモリモジュール、HDD、Mini PCI Express型の無線LANモジュールと、ボディを取り囲むように配置されたネジ9本を外したところ(写真=左)。トップカバーを開けると、マザーボード全体が露出する(写真=右)

トップカバーの裏面には、インジケータとタッチパッドを接続するケーブルが装着されている(写真=左)。取り外したマザーボードの裏面、つまりキーボード側に発熱しやすいパーツはない(写真=右)

キーボードの表面には、主要なチップやスロット、コネクタが密集しており、CPUとチップセットのノースブリッジを冷やす薄型のCPUクーラーが装着されている(写真=左)。CPUクーラーを外したところ(写真=右)

Aspire one D150を構成するパーツ類。高いコストパフォーマンスが求められるNetbookだけに、シンプルな構造だ

デバイスマネージャで見たAspire one D150の構成


 以上、Aspire one D150の内部構造をチェックした。使い勝手やパフォーマンス、実際のバッテリー駆動時間などの検証は後日行う予定だ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー