マイクロソフトがWindows 7の製品候補版を提供開始日本での一般公開は5月7日(1/2 ページ)

» 2009年04月30日 22時00分 公開
[ITmedia]

開発の最終段階を迎えたWindows 7

Windows 7 RC版のビルド番号は7100。SKU(エディション)は最上位のUltimateだ。写真はサムネイルツールバーを表示したところ

 マイクロソフトは日本時間の4月30日、MSDNとTechNetの登録メンバーに向けてWindows 7 製品候補版(RC版)のダウンロード提供を開始した。米国時間の同日、米国での提供も開始している。一般ユーザー向けの配布は、米国時間で5月5日、国内では日本時間で5月7日に行われ、Microsoft Download Centerからダウンロード可能になる予定だ。同サイトでは、Windows 7の新機能であるWindows XP Modeならびに最新版のWindows Virtual PCも配布する。

 このRC版は2009年1月に公開されたβ版でのフィードバックを反映したもので、Windows 7の開発が最終段階に入ったことを示す。ただし、開発段階ではコアのモジュール改善と英語表記を優先しているため、RC版ではOSの一部メニューに英語が残っている。今後登場する製品版では、機能の調整が行われるものの、完全な新機能が追加されることはないという。なお、ダウンロード可能な期間や、製品版の発売時期は明らかにされていない。

 RC版の提供にともない、Windows 7の最終的なシステム要件も発表された。CPUは1GHz以上の32ビット(x86)/64ビット(x64)対応プロセッサ、メインメモリは1Gバイト(32ビット)/2Gバイト(64ビット)、HDDの空き容量は16Gバイト(32ビット)/20Gバイト(64ビット)、グラフィックスはWDDM 1.0以上のドライバで動くDirectX 9対応モデルだ。

 同社コマーシャルWindows本部 本部長の中川哲氏は、Windows 7 RC版について「Windows 7 RCの起動時に立ち上がるサービスは49個で、Vistaの61個より少なく、XPの40個に近いため、高速に起動できるのはもちろん、XPより高い機能を提供する。実際に試した印象では、メモリが1Gバイトを超えるPCではWindows 7が高速に動作し、1.5Gバイトを超えるとXPより快適に動作する。これほど完成度の高いRC版は初めて」と自信をのぞかせた。

RC版ではRemote Media Streaming、Windows XP Modeを利用可能に

 Windows 7 RC版の仕様はβ版から大きく変わっていないが、β版の評価に基づいて、タスクバーやジャンプリスト、検索の機能がいくつか強化された。Internet Explorer 8では、ジャンプリストから直接InPrivateセッションを開始できたり、新しいタブをジャンプリストからオープンできる。OSがサポートするタッチスクリーン機能のWindows Touchは、上下左右にスクロールするWebサイトでもドラッグ&ドロップやタッチ操作による項目選択が可能になった。

デスクトップ関連の機能はβ版とほぼ同様だ。Windows 7ではガジェットの自由な配置が可能(写真=左)。右下のバーをクリックすると、起動中のウィンドウが枠を残して非表示になり、デスクトップ上のアイコンやガジェットに手軽にアクセスできるようになる(写真=中央)。サムネイルツールバーでマウスオーバーしたファイルだけをWindows Aeroで表示した様子(写真=右)

複数の場所に分散するファイルに1つのフォルダからまとめてアクセスできるライブラリビュー(写真=左)。プロジェクターの接続時やデュアルディスプレイ環境では、Windowsキーと「P」キーを同時押しすることで、画面切り替えのメニューが利用できる(写真=右)

 さらに、Remote Media Streaming、Windows XP Mode(β版)といった新機能が追加されている。各機能の概要は以下のとおりだ。

・Remote Media Streaming

 家庭内での新しいファイル共有機能であるホームグループを活用し、自宅のWindows 7搭載PCに保存された写真、音楽、動画などのコンテンツをインターネット越しに外出先のWindows 7搭載PCから安全に利用できるようにするリモートアクセス機能。

 ユーザーの認証にはWindows Live IDを利用し、Windows Media DRMで保護されたコンテンツも再生できるとしている(デジタル放送の録画ファイルなどをリモートアクセスで再生可能かどうかは2009年4月30日時点で不明)。ほかの著作権保護機能が付与されたファイルの再生はサポートしないという。

・Windows XP Mode

 RC版と同時公開される仮想環境ソフトウェアのVirtual PC最新版の機能を用いて、Windows XPをWindows 7上のサービスとして起動することで、仮想環境を意識することなく、Windows XP用のアプリケーションをWindows 7のデスクトップ上から直接起動できるようにする機能。新しいバージョンのアプリケーションへすぐに移行できない中小企業や、コンシューマーユーザーを想定している。

 Windows XP Modeは、Windows 7 Professional/Enterprise/Ultimateのユーザー向けにダウンロード提供されるほか、Windows 7搭載PCにプリインストールする形で提供される。標準でWindows XP Professionalのライセンスが1つ付いているのと同様に動作するため、別途Windows XPのライセンスなしに利用可能だ。Windows XP Modeでは、Windows 7上でWindows XP用アプリケーションのウィンドウだけを表示できるが、Windows XP用アプリケーションをインストールする場合は、Windows XPのデスクトップ画面を呼び出す必要がある。

 このほか、大企業向けにMicrosoft Desktop Optimization Pack(MDOP)の一部として付与されるMicrosoft Enterprise Desktop Virtualization(MED-V)では、Virtual PCの集中管理などTCO削減につながるような管理機能を提供する。

Windows XP Modeの概要(写真=左)。Windows XP ModeではUSBデバイスをサポートする。Windows XP Modeを利用して、仮想環境のWindows XPにインストールされたIE6をWindows 7のデスクトップから直接起動した様子(写真=中央)。Remote Media Streamingの概要(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー