PC USER Pro

Microsoftはハイブリッドな戦略で古い殻を脱ぎ捨てる「PDC09」リポート(2/3 ページ)

» 2009年11月18日 19時00分 公開
[鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia]

Windows Azureの“簡単便利”な側面が個人ユーザーにメリット

ブログシステムとして広く利用されているオープンソース「WordPress」を開発したAutomatic創業者のマット・マレンウェッグ氏

 各種個人サイトからWebサービス、ショッピングサイトまで、さまざまなサイトを構築し、気軽に一般公開できるのもクラウドのメリットだ。オジー氏の講演では、欧米を中心に世界中で広く利用されているブログシステム「WordPress」の開発者であるマット・マレンウェッグ氏が登場し、Windows Azure上でWordPressを動作させるデモを紹介した。WordPressのプログラム本体はオープンソースで公開されており、WordPressの提供する無料ブログサービスだけでなく、ユーザー自身がWordPressのコードをWebサーバにインストールすることで自らのブログサイトを構築することも可能だ。

 WordPressの実行にはPHPが動作するWebサーバとデータベースが必要となるが、PDC09で紹介されたデモではプラットフォームにWindows Azure、データベースにSQL Azureを組み合わせることで、Windows Azure上でWordPressを動作させていた。マレンウェッグ氏によれば、Automaticでは新しいブログサイトとして「OddlySpecific.com」を運営しており、このサイトがWindows Azure上で動作しているという。オープンソースとその典型的な成功例といえるWordPressが、その対極にあるMicrosoftの新サービスにコミットしているというのも奇妙な構図だが、これもまた、Microsoftがクラウドへ注力していることを示す象徴的な姿だろう。

WordPress自体はオープンソースで公開されており、PHPの実行環境とデータベースがあればどの環境でも利用できる。PDC09の講演では、Windows Azure上にWordPressを置き、「OddlySpecific.com」というブログサイトを公開している事例を紹介した。OddlySpecificは奇妙な看板やサインの写真をひたすら紹介するサイトだ

最新鋭の技術を投入した次世代データセンターの姿とは

Windows Azureの正式公開にあたり、米国の2カ所ある既存のデータセンターに加え、2010年には世界の4カ所に新しいデータセンターを設置する

 Windows Azureとともに、PDC09での興味深いテーマの1つが次世代のデータセンターだ。データセンターというと、膨大な数のサーバラックが並んでいる、空調とセキュリティが完備された巨大なビルを考えるが、最新データセンターはそうした“旧態然”のイメージから大きく変身している。

 急増するデータ量への対応と、きめ細かいサービスの提供を目指し、GoogleやYahoo!といった企業は継続したデータセンターの拡充を迫られるが、Microsoftも例外ではない。特にWindows Azureのようなデータセンターをフル活用するクラウド製品が登場したことで、Microsoftはデータセンターの拡充に“急きょ”取り組むことになった。Windows Azureのサービス提供に向けてMicrosoftが発表したデータセンターの拡充計画では、北米のシカゴとサンアントニオの2カ所に存在するAzure向けの巨大データセンターに加えて、2010年には欧州でダブリンとアムステルダムの2カ所、アジアではシンガポールと香港の2カ所に同様のデータセンターを立ち上げる。全世界で従来の3倍の規模を用意することになる。

 こうした巨大データセンターを短期間に設営するのは非常に困難でコストもかかるが、その問題を解決すべくMicrosoftで用意したのが同社の第4世代データセンターシステムだ。Microsoftが示した第4世代データセンターの姿は、データセンターというよりもコンテナの集積所に近い。1つ1つの“コンテナ”内部にはサーバやストレージ、ネットワークシステムのほか、電源や空調が設置され、これだけで小さなデータセンターとして機能する。この「ITPAC」と呼ばれるコンテナをつなぎ合わせることで巨大なデータセンターを短期間で設置できるのが第4世代データセンターの特徴だ。

データセンターを構成するモジュール単体は「ITPAC」と呼ばれるコンテナ型システムだ。Microsoftのデータセンターシステムとしては第4世代にあたり、この1つのコンテナだけでも独立したデータセンターとして完結する。サーバからストレージ、電源、空調システムまですべてを備えている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー