1万円台で買える「Radeon HD 5670」でDirectX 11時代の性能をチェックするイマドキのイタモノ(2/2 ページ)

» 2010年01月14日 14時01分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]
前のページへ 1|2       

Radeon HD 5670をDirectX 11対応ゲームベンチマークでチェックする

CPU Core i7-975 Extreme(動作クロック3.33GHz)
Motherboard Intel DX58SO
Chipset Intel X58 Express
Memory DDR3-1333(2Gバイト×3/9-9-9-24)
HDD WD5000AAKS(500Gバイト/7200rpm/16Mバイト)
OS 64ビット版Windows 7 Ultimete

 今回の性能検証作業では、Windows 7への対応、DirectX 11への対応を考えて、ベンチマークテストの構成を見直した。全体的な指標として使うのは従来から使っている「3DMark06」と「3DMarkVantage」だが、ゲームタイトルを使うベンチマークテストでは従来の「Far Cry 2」とともに、「ストリートファイターIV ベンチマーク」、「The Last Remnant Benchmark」を加えた。さらに、DirectX 11環境における性能測定として「S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat Benchmark」と「Unigine Heaven Benchmark」も使用している。

 なお、ベンチマークテストを測定するシステム構成としては、CPUがCore i7-975 Extreme(動作クロック3.33GHz)、メモリは2Gバイト×3の6Gバイト、OSは64ビット版Windows 7 Ultimateを導入した。

3DMark 06:3DMarks
3DMark Vantage

Far Cry 2
The Last Remnant Benchmark

ストリートファイターIV ベンチマーク
Unigine Heaven Benchmark v1.0

S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat Benchmark:DX11&Low
S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat Benchmark:DX11&High

S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat Benchmark:DX10&Low
S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat Benchmark:DX10&High

 3DMark06、および、3DMark Vantageのスコアで、Radeon HD 5670はRadeon HD 5750の約7割に相当する結果を出している。搭載する統合型シェーダユニット(ストリームプロセッサ)の数が半減しているのに7割程度の結果を出せているのは、グラフィックスメモリにGDDR5を採用することでメモリ帯域が増えたおかげだ。

 Radeon HD 5750とRadeon HD 5670、そして、Radeon HD 4670と並べると、Radeon HD 5670の結果がちょうど中間になる。さらに、競合するGeForce GT 240と比べると、1割程度上回るスコアをRadeon HD 5670は出している。

 ゲームタイトルを使ったベンチマークテストでも、Radeon HD 5670の結果はRadeon HD 5750の7割に相当するのが確認できた。ただ、ゲームタイトルごとに優劣の傾向は異なり、例えば、GeForce GT 240に対して全般的に優位に立つケースが多いものの、ストリートファイターIV ベンチマークではGeForce GT 240が上回る。また、Unigine Heaven BenchmarkおよびS.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat Benchmarkでは、DirectX 11対応のGPUがRadeon HD 5750とRadeon HD 5670に限られるが、ここでも、ほかのベンチマークテストと同じ傾向を見せている。

なお、DirectX 11とDirectX 10で測定したベンチマークテストの結果に少し触れておくと、DirectX 10動作時よりもDirectX 11でスコアの低下が確認された。

消費電力

 消費電力に関しては、今回用意した4種類のGPUであまり差が出ず、アイドル時は90ワット前後で横並びになった。その中でも上位モデルのRadeon HD 5750は高めで一番低かったのはRadeon HD 4670だった。ピーク時では、Radeon HD 5750が179ワットと最も高く、GeForce GT 240、Radeon HD 4670、Radeon HD 5670が166ワット前後で並ぶ。数値ではRadeon HD 5650が一番低いが、ほとんど差はない。

1万円前後で買えるGPUとして底上げされたスペックに注目

 このクラスのGPUとなると性能アップのインパクトは少ないが、それでもベンチマークテストの結果に示されるように着実に底上げされていることは確かだ。Radeon HD 5670と搭載したグラフックスカードの価格は1万円を超えるとみられており、グラフィックスメモリ512Mバイトモデルが1万2000円前後、1Gバイトモデルが1万4000円前後となる予定だ。おそらく、Radeon HD 5670の512MバイトモデルとGeForce GT 240のGDDR5 512Mバイトモデルが性能的にも価格的にも競合することになるだろう。DirectX 11というアドバンテージを重視するユーザーにはRadeon HD 5670を選択して間違いない。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー