“NVIDIAの分かる人”が解説する「GeForce GTX 460」のここがすごいPalitとドスパラが本気です(1/2 ページ)

» 2010年07月15日 11時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

GeForce GTX 460は「軽快だけど強力な偵察装甲車」

 PCパーツベンダーのPalitとドスパラ(サードウェーブ)、そしてNVIDIAは、7月14日の夕方にドスパラ秋葉原本店の店頭で、GeForce GTX 460と、その最新GPUを搭載したPalitの「NE5TX460」シリーズをアピールするイベントを行った。平日の夕方ということで、会社や学校帰りに訪れたという多くのユーザーが集まり、交通整理で苦労するほどの賑わいを見せた。

 イベントの冒頭は、「日本にいるNVIDIAのスタッフで、技術のことが一番よく分かっている人」と多くのテクニカルライターから支持されているNVIDIAマーケティング本部テクニカルマーケティングエンジニアのスティーブン・ザン氏から、GeForce GTX 460の特徴が紹介された。

 すでに、スペック的な情報はPC USERでも紹介しているが(仕様と性能の詳細についてはみんなの“Fermi”がやってきた──2万円台の「GeForce GTX 460」は“9800 GT”の再来か?を参照のこと)、スティーブン氏は「GeForce GTX 480を重戦車に例えるならGeForce GTX 460は(軽快な)偵察装甲車。軽快でかつ強力」と説明。

 スペック的な違いとしては、CUDAユニットがGeForce GTX 480で480個あるところ、GeForce GTX 460は336個に、Polymorph EnginesもGeForce GTX 480の15個からGeForce GTX 460では7個と半分以下に少なくなったのに対し、Texture UnitsはGeForce GTX 480の60個に対して、GeForce GTX 460でも56個とわずかに少なくなったことが挙げられた。「Texture UnitsはDirectX 9やDirectX 10でも重要な役割を果たすので」(スティーブン氏)

 続いて、リファレンスデザインにおけるグラフィックスカードの長さが、GeForce GTX 480の10.5インチ(約27センチ)から8.25インチ(約21センチ)と短くなってコンパクトなPCケースにも組み込めるようになったことを紹介。また、価格面からもGeForce GTX 460の優位性をアピールする。「ゲームタイトル“Half-Life 2”を開発したVALUVEの調査によると、PCゲームユーザーで最も多い31%が199ドルのグラフィックスカードを購入している。だから、この価格帯でNVIDIAも本気になってGeForce GTX 460を投入する」(スティーブン氏)

GeForce GTX 480は重戦車、GeForce GTX 460は偵察装甲車と説明するNVIDIAのスティーブン氏(写真=左)。「ゲーマーに一番売れているのが199ドルのグラフィックスカード。GeForce GTX 460もこの価格帯で本気を出す」(写真=右)

 スティーブン氏は「前世代の定番となっていたGeForce 9800 GT」に対するGeForce GTX 460のアドバンテージも説明。ジオメトリパフォーマンスで4.5倍、DirectX 10対応ゲームタイトルのパフォーマンスでは最大で2.6倍、PhysXを利用するゲームでは4.5倍に向上したことをデータで示した。

 さらに、GeForce GTX 260との比較では、「ゲーム画質の設定を落として、1600×1050ドットで遊ぶことを推奨していたが、GeForce GTX 460では、フルHDでプレイすることが可能になった」と述べ、DirectX 11に対応したベンチマークテストでは、NVIDIAが競合するGPUと想定するRadeon HD 5830との比較で、Unigine Heaven 2.0で50%速く、Stone Giantで75%速いというデータが紹介された。「この価格帯でDirectX 11対応のゲームがプレイ可能なGPUはGeForce GTX 460しかない」(スティーブン氏)

GeForce 9800GTと比べてGeForce GTX 460は、4.5倍速くて(写真=左)2.6倍速い(写真=右)

そしてDirectX 11対応ゲームが“競合”より50〜75%速く(写真=左)、この価格帯でまともにDirectX 11対応ゲームが動いてくれる唯一のGPU(写真=右)と、スティーブン氏はアピールする

 スティーブン氏はGeFore GTX 480のリファレンスカードで“いろいろいわれた”というクーラーユニットの静音性能についても解説した。NVIDIAが測定した調査で、GeForce GTX 460搭載リファレンスカードの発生音は、アイドル時で25dBA程度、ピーク時でも30dBAを下回るなど、Radeon HD 5830を下回っている。また、GeForce GTX 460の外部電源コネクタが6ピン+6ピン構成なのに、最大TDPがグラフィックメモリ1Gバイト搭載モデルで180ワット、768Mバイト搭載モデルで150ワットとなっていることに言及している。「150ワットなら、外部電源は1基で済みます。だから、どこかのパーツベンダーさんから省電力モデルが登場するとうれしいのですが」(スティーブン氏)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  3. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  4. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  5. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  6. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  7. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  8. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  9. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  10. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー