出荷直前! MSI「P55A Fuzion」を画像でチェックするイマドキのイタモノ(1/2 ページ)

» 2010年08月10日 18時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

機能を絞って価格を抑えた“異種混合マルチGPU”対応マザーボード

 エムエスアイコンピュータージャパン(以下、MSI)は、“異種GPU”を組み合わせるマルチGPU環境の構築が可能なマザーボードの新製品として「P55A Fuzion」と「870A Fuzion」を8月6日に発表した。すでに、COMPUTEX TAIPEI 2010でサンプルが披露され、その後、MSIのプライベートイベント「MSI お客様大感謝祭」や、自作PCユーザー向けのイベント「DIY PC Expo in Nagoya」などの機会に日本でも展示されている。

 当初、MSIの予定としては870A Fuzionの出荷開始が9月、P55A Fuzionは第3四半期としていたが、先日発表された製品リリースによると、どちらも8月13日から店頭に並ぶとされている。お盆商戦に間に合わせるため、MSIの日本スタッフが台湾の本社と調整するなど“かなり”かんばったんだろうなあと、中の人と事情を知る筆者としては感無量であったりする。

実売予想価格2万円前後と購入しやすくなった異種混合マルチGPU環境対応の「P55A Fuzion」(写真=左)。“異種混合”を実現するLucidのHydra(LT22102)チップもドライバのアップデートに伴なって、性能と安定性が向上している(写真=右)

 MSIの“Fuzion”というと、Lucidの「Hydra」(LT22102)チップを搭載することで、例えば、GeForce GTX 285とGeForce 9800 GT、もしくはRadeon HD 5870とRadeon HD 4870といった同メーカー異種GPUの組み合わせだけでなく、NVIDIAのGeForceシリーズやAMDのRadeonシリーズを「混載」したマルチGPU環境も構築できるマザーボードとして、多くの自作ユーザーに注目されてきた。

 ただ、その“トリッキー”な仕様のためか、挙動がデリケートであったりマルチGPUのときの性能向上が期待通りでなかったりと、登場したばかりのころは、使いこなすのがなかなか大変だった。しかし、Lucidのドライバ改良やMSIによるBIOSアップデート、そして「Big Bang-Fuzion 研究所」といったユーザーサポート専用ページによる情報提供とユーザーからのフィードバック収集といった努力によって、「新ドライバでもっと遊べる!──「Big Bung-Fuzion」の“柔軟なパワー”を楽しむ」でも紹介したように、異種混合によるマルチGPU環境の挙動と性能は改善してきている。

 これまで、LucidのHydraチップを実装して異種混載マルチGPU環境に対応するマザーボードは、MSIの「Big Bang-Fuzion」が唯一のモデルだったが、今回登場するP55A Fuzionは、同社の多機能ハイエンドマザーボードのブランド「Big Bang」を外して一部の機能を省略する代わりに、実売価格を2万円前後に抑えた「手を出しやすい」価格帯のHydraチップ実装モデルという位置付けになる。

 ここでは、8月13日の出荷を直前にして、P55A Fuzionのフォトレビューを紹介したい。なお、「870A Fuzion」のフォトレビュー、そして、それぞれの性能検証も後日掲載する予定だ。

価格は抑えても譲れないのが「ミリタリークラス」品質

 Lynnfield世代のCPUに対応するIntel P55 Express搭載マザーボードということで、搭載するCPUソケット、メモリスロットの数などはBig Bang-Fuzionと共通する。基板に実装する大型のチップも、ワンチップ構成のIntel P55 Expressチップセットのほか、異種混合マルチGPU環境を実現するLucidのHydraを実装し、それぞれにヒートシンクを載せて冷却している。

 MSIが訴求している「ミリタリークラスの長寿命」というコンセプトはP55A Fuzionでも継承されていて、CPU回りの電源回路に使う部材にノイズ耐性が高いSFC(Super Ferrite Choke)や熱耐性が高いHi-c CAP(高効率ポリマーコンデンサ)をそろえることで、動作の安定性と長寿命を実現している。P55Aの電源回路フェーズ数はコア部8フェーズとVTT部8フェーズの計10フェーズ構成で、システムの負荷にあわせて有効になるフェーズ数が可変する。有効になっているフェーズはオンボードのLEDで視覚的に把握できる。なお、Big Bang-Fuzionでは、電源回路とHydraチップを冷却するヒートシンクをヒートパイプで連結していたが、P55A Fuzionではそれぞれが独立している。

電源回路を構成する部材にはSFCやHi-c CAPなど、耐性の高い長寿命な高品質品を選んでいる(写真=左)。電源回路のフェーズ数はコア部8フェーズにVTT部2フェーズの構成。LEDで有効フェーズ数が目視できる(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー