WiMAXエリア、自宅の奥も・地下街も──WiMAXレピータの普及に期待CEATEC JAPAN 2010

» 2010年10月05日 18時31分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

WiMAXレピータの普及に期待──個人ユーザーへの提供も早期に望みたい

photo 京セラのWiMAXレピータ/WiMAX超小型基地局

 CEATEC JAPAN 2010の京セラブースで、モバイルWiMAX(IEEE802.16e)準拠のWiMAXレピータが展示されている。

 WiMAXレピータは、モバイルWiMAXの電波を受信し、再びWiMAX電波として送出する電波中継機器。2010年10月現在、WiMAX電波を受信し、無線LANルータとして回線を共有できるWiMAXルータ(WiMAX Speed Wi-Fi)はラインアップがかなり増え、ユーザーの導入率や認知度はかなり上がってきている。対してレピータはWiMAX電波を再び送出する点が異なり、店舗や施設、オフィスなど法人への導入も見込んでいる。

 WiMAX関連の展示機は、移動車両用レピータ、一体型、分離型、超小型基地局(スーパーピコセルBS)の4つ。やや大型の移動車両用は成田エクスプレス(E259系)で実装済み、一体型は宅内向けWiMAXルータ「AtermWM3400RN」あるいは「UG01OK」と似通う(やや大きいが)程度のボディに、WiMAX受信部と送信部を一体化したもの。例えば、窓際では入るが、部屋の奥へ行くと圏外になってしまう──といったシーンに向く。

photophotophoto 左から、一体型、分離型、超小型基地局

 一方、分離型は受信部と送信部で機器を分離したタイプだ。WiMAXがそもそも入らない地下街の店舗において、地上に受信部を、店舗内に送信部を設置することでWiMAX化が実現する。超小型基地局は名のとおり中継器ではなく基地局の1つで、光ファイバーなどの固定回線経由でWiMAXの根幹サーバと接続する仕組み。こちらもWiMAX基地局ながら、よくある無線LANブロードバンドルータ程度のスペースがあれば設置できるようになっている。

 京セラによると、通信事業者(UQコミュニケーションズ)へ車両型、分離型(※記事初出時は一体型とありましたが、正しくは車両型でした)の納入は始めているとのこと。WiMAXが入りにくい店舗、あるいは地下街や商店街、商業ビル・商業施設の管理組合、そのほか一般企業など、手軽にWiMAX化を実現するレピータの導入を検討してみてはいかがだろうか。

 これらの普及・拡大により、来店・来社する客はもちろん、一般ユーザーも「地下街や奥まった場所もWiMAXエリアになる」シーンがより高まることになりそうだ。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー