SIMロックフリー時代の無線LANルータ「b-mobile WiFi」利用ガイド(前編)これ1つあればだいたいOK(3/3 ページ)

» 2010年10月15日 11時00分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

小型軽量なボディで、ポケットにもスルッと入る

photo Pocket WiFiとサイズを比較

 b-mobile WiFiと似た機能や特徴を持つ端末には、イー・モバイル(ないしソフトバンクモバイル)「Pocket WiFi」がある。

 互いを比べると、本体の重さや厚さはほぼ同じだが、b-mobile WiFiは高さ、幅ともに5ミリほど大きい。ただ、数値で比較すると多少の差はあるものの、b-mobile WiFiは横から見ると上面/底面をシュッと絞ったくさび形になっているので、ポケットに入れやすく、手にしてもより薄く感じるのが好印象である。


photophoto b-mobile WiFiはわずかに大きいが、底面を絞った形状のためにポケットへの出し入れはほどよく楽だ。角もほどよくなめらかに造形されている。ボタンは右側面に2つあるが、どちらも長押しでの動作になるので、そのままバッグなどに放り込んだままでも誤動作はめったにない

同社の「U300」「TalkingSIM」との組み合わせなら即使用可能

photo 「b-mobile WiFi」というプロファイル名で同社のSIMカード向けAPNが初期設定済み。ハードウェアリセットを行ってもこのAPNは消去されない

 b-mobile WiFiは、出荷状態で同社の定額制データ通信SIM(b-mobileSIMなど)用のAPN(接続先)が設定済みとなっている。b-mobileSIM U300b-mobile TalkingSIMDoccica U300などのSIMカードを装着して電源を入れるとインターネットに自動接続され、(接続設定を行った)無線LAN機器でインターネット接続を共有して利用できるようになる。なお、時間課金のDoccicaやb-mobile 3Gで使用していたSIMカードでも同様に設定不要で使い始められる。

 ちなみに、出荷状態のままドコモ契約のSIMカードを装着してもインターネットには接続されない。初期設定されているAPNは、同社の発行したSIMカード以外からの接続は拒否するようになっているためだ。ドコモと日本通信の発行するSIMカードは見た目が同じなので(どちらも“FOMA”ロゴがある)、混ざると見分けにくい……のだが、一応ここに関する誤課金の心配はいらない。

 出荷状態では、b-mobile WiFiのIPアドレス(およびWeb設定ツールのアクセスURL)が「192.168.0.1」で、DHCPサーバ機能が有効、ワイヤレスWANは日本通信の定額制データ通信SIMカード用のAPNに自動接続するようになっている。無線LANは個体ごとにMACアドレスベースのSSIDがあらかじめ設定されており、無線LAN区間のセキュリティは設定されていない。

 無線LANのセキュリティは、Web設定ツールのトップ画面から3クリックで64ビットWEPによる無線LANセキュリティを容易に設定できる(「ユーザー制限」という分かりやすい表記が好印象)。WEPキーは、IMEI(端末識別番号)をベースに個体ごとに自動設定済みとなっている。もっとも、64ビットWEPは無線LANのセキュリティとしては決して強固ではないが、キーの入力文字数は少なくて済む。物理キーボードのないスマートフォンや小型端末、携帯ゲーム機とも併用し、使う時だけ電源を入れるような本機の利用シーンにおいては、用途や目的に応じてセキュリティレベルを使い分けるとよいのではないだろうか。

photophoto Web設定ツールのトップ画面に「ユーザー制限」の項目が配置してある。選択すると自動的に5ケタの数字でWEPキーが設定される。セキュリティレベルは決して高くはないが、設定メニューから3クリックで最低限のセキュリティ設定ができるので、無線LANの設定に慣れたPCに詳しいユーザー以外でもほどほど簡単に扱えるだろう。もちろん、任意に強固なセキュリティ設定も行える

(後編へ続く)


 後編は、無線LANルータとしての詳細機能やパフォーマンス、バッテリー動作テストや使い方Tipsなどを展開する予定です。



前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー