「Radeon HD 6870」「Radeon HD 6850」でGeForce GTX 460を迎撃せよ!イマドキのイタモノ(3/4 ページ)

» 2010年10月22日 11時01分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]

460以上470未満

 主要なスペックを抑えることで価格性能比を向上させたというRadeon HD 6800シリーズの性能を、ベンチマークテストで検証してみる。今回も従来のGPUレビューで行っているベンチマークテストと同様に、CPUはCore i7-980X(3.3GHz)、マザーボードはIntel X58 Expressチップセット搭載モデル(ASUSのRampage II GENE)を採用している。メモリは、DDR3-1066動作の2Gバイトモジュールを3枚、OSは64ビット版のWindows 7 Ultimateだ。

ベンチマークテスト用システム構成
CPU Core i7-980X(3.33GHz)
マザーボード ASUS Rampage II GENE
チップセット Intel X58 Express
メモリ DDR3-1066(2Gバイト×3)
HDD WD5000AAKS(500Gバイト/7200rpm/16Mバイト)
OS 64ビット版 Windows 7 Ultimate

3DMark Vantage
3DMark Vantage(Graphics Score)

Unigine Heaven Benchmark Ver.2.1(DirectX 11、Tessellation:Extreme、4xAA、16xAniso)
DiRT2(DirectX 11、Ultra)

Lost Planet 2(DirectX 11、Test B、High)
BIOHAZARD 5 ベンチマーク(DirectX 10、Test B、標準設定)

消費電力

 3DMark VantageのGraphic Scoreは、Radeon HD 6870がRadeon HD 5850よりもやや上、Radeon HD 6850は定格動作のGeForce GTX 460と同程度という傾向だ。Radeon HD 6870はストリームプロセッサ数でRadeon HD 5850より少ないものの、コア、メモリともにより高いクロックであるためか、測定結果はこれを上回った。Radeon HD 6870は、GeForce GTX 470に対してもほぼ互角だ。高いオーバークロック設定を施したMSIのGeForce GTX 460搭載グラフィックスカード「N460GTX Hawk」に対しても低負荷時で上回っている。

 同じくDirectX 10での挙動を測定するベンチマークテストとして行ったBiohazard 5(Resident Evil 5)では、Radeon HD 6870がRadeon HD 5870に迫るスコアを見せている。GeForce系GPUが得意とするベンチマークテストだが、N460GTX Hawkと比較すると低解像度では負けているが高解像度で逆転している。この逆転劇は、Radeon HD 6850と定格クロックのGeForce GTX 460でも確認できる。

 Unigine Heaven Benchmark 2.1では、Radeon HD 6870がRadeon HD 5870を上回った。3DMark Vantageの測定結果にある通り、DirectX 10ではこのようなことは起こらず、テッセレータの改良が効果として表れていると考えることもできそうだ。Lost Planet 2ベンチマークテストでも、低解像度に限ればRadeon HD 6870がRadeon HD 5870を逆転している。一方で、DirectX 11対応とはいえテッセレーションの利用度が低いDiRT2では、こうした逆転現象は見られない。

 これらのベンチマークでは、Radeon HD 6850に関してもRadeon HD 6870と同様の傾向で、Radeon HD 5850を上回る傾向があった。GeForce系GPUと比較すると、Lost Planes 2で善戦しており、Radeon HD 6870がオーバークロックモデルのN460GTX Hawkと同程度かやや上、Radeon HD 6850が定格動作のGeForce GTX 460といい勝負ということになる。ただし、Unigine Heaven Benchmark 2.1やDiRT2では、GeForce系GPUに大きく離されており、得手不得手の差が激しいともいえるだろう。

 Radeon HD 6850は評価作業中にBIOSが更新された。日本AMDの担当者によると、主に消費電力に関する改善ということだったが、BIOSを更新したところ、スコアが低下する傾向が確認された。また、発表直前というタイミングも気になる。このタイミングでの更新では、発表と同時に発売される、それもリファレンス仕様に完全準拠したような製品の場合、古いBIOSが適用されたままという可能性がありえるので気になるユーザーは注意したい(なお、日本AMDよりアップデートがあり、BIOSの更新が必要だったのは評価用機材のみで、製品出荷のロットについては最新のBIOSが適用されていると述べている)。(記事掲載当初、消費電力のグラフに間違いがありました。おわびして訂正いたします)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー