“iモード対応”に意義がある、Androidにも負けない――「N-08B」で狙う2台目市場開発陣に聞く「N-08B」(3/3 ページ)

» 2010年11月02日 23時08分 公開
[田中聡,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

滑らかな動きでPCを遠隔操作――「Lui」

―― 自宅のPCを遠隔操作できる「Lui」に対応しているのも特徴の1つですね。

藤野氏 これまで、LuiはPCと専用サーバ(ソフト)をセットで提供していましたが、N-08Bでは(対応する)PCにソフトウェア(Luiケータイサーバ)をダウンロードしてインストールすれば利用できます。

photophoto 実際にLui機能を使ってN-08BでPCを操作するデモを見せてもらった。接続後、PCとケータイで同じデスクトップ画面が表示された(写真=左)。動画再生時には若干タイムラグが発生する(写真=右)
photophoto サーバ接続パスワードを入力して接続する
photo Luiの利用中は、画面の左側に回線レベルのアイコンが表示される。その下には画質レベルを示す5つのアイコンがある

藤野氏 ケータイ画面の左端に、PCとケータイの接続の強さを示すアイコンが表示されます。回線レベルは4段階ありますが、3G網ではレベル1〜2、無線LANではレベル1〜4を選べます。

―― 回線レベルによって使い勝手はどのように変わるのでしょうか。

藤野氏 レベル1ではPCの音声をケータイで出力できないので、テキスト編集などに向いています。3G網でも、基地局に近い場所ではレベル3が有効になります。

―― 遠隔操作というと、ケータイで文書を編集するといった利用シーンが想定されます。

藤野氏 Luiで接続した直後は、テキストの作成やOfficeソフトの文書編集などに向いた「PCモード」が利用できます。

―― 操作感はどうですか?

藤野氏 遠隔操作をするとカーソルが遅れて追随しがちですが、N-08Bでは遅延を分かりにくくしています。iアプリでもPCの遠隔操作ができるものはありますが、カーソル移動はここまで滑らかではないですね。また、カーソルは(後述する)動画モードよりもPCモードの方が速く移動できます。

 このほか、映像再生に適した「動画モード」もあります。PCモードで動画を再生するとケータイではカクカクした動きになりますが、動画モードなら比較的滑らかに再生できます。回線レベルが3だと、5Mbpsほどの転送速度になります。画質レベルも変更できますが、画質を上げると動画の滑らかさが下がります。

青木氏 ケータイのフルブラウザだと、容量制限やFlashに対応していなかったりで、見られないサイトがありますが、Luiを使えばYouTubeなどもそのまま閲覧できます。

photophotophoto PCと同様にカーソルを使って操作する(写真=左)。Wordの文書ファイルを編集(写真=中)。動画を再生(写真=右)
photophotophoto ケータイ上でPC画面を4倍に拡大することもできる。文書ファイルの文字が見にくいときなどに便利だ(写真=左、中)。キーにプリントされている囲み付きの文字は、Luiで利用できるショートカット操作を示している。[Fit]キーを押すと、動画が等倍で表示され、もう1度押すと元のサイズに戻る。スクリーンショットも可能だ(写真=右)

―― PCとケータイは何台まで接続できますか?

中川氏 接続できるPCは1台で、初期設定でひも付けられます。ケータイ(N-08B)は8台まで接続できるので、複数のユーザーが同じPCのデータを遠隔操作することも可能です。

―― ケータイ側の利用料金はいくらですか?

青木氏 フルブラウザを利用したときと同じで、上限は月額5985円です。

photo NECカシオモバイルコミュニケーションズ 第一商品開発本部 主任 藤野庄三氏

―― Lui上ではどんなコンテンツもケータイで閲覧できるのでしょうか。

藤野氏 ゲームソフトなど、サーバで解像度を変更するアプリは表示できないこともあります。またDVDやブルーレイディスクの映像、ワンセグなど著作権保護されたコンテンツも再生できません。

―― PCで起動したSkypeをケータイでも利用できたら面白そうですね。

藤野氏 N-08B側でのマイク入力には対応していないので、N-08Bから音声を送ることはできません。送信はキー操作に限られるので、相手の音声を聞いて、こちらは(Skypeのチャットから)テキストのみを送るといった使い方なら可能です。

―― Luiを利用するには、PCの電源を常にオンにしておく必要があるのでしょうか。

藤野氏 基本的にはそうなりますが、NECアクセステクニカ製の無線LAN(Aterm WR8170N-STとAterm WR8170N-HP)など、WoL(Wake on LAN)ルーターを使うと、遠隔でPCを起動することができます。

―― ケータイのバッテリーの持ちはどうですか?

藤野氏 デスクトップの画面を表示しただけならパケット通信は行わないので、普段と変わりません。動画は最大で4時間ほどは連続再生できますが、画質優先で再生をするとバッテリーは消費しやすくなります。

―― 今後は通常のケータイにもLuiを搭載していく流れになるのでしょうか。

中川氏 可能性はゼロではありません。PCの画面をそのままの画角で表現できるのは、N-08Bくらいの画面サイズが適しているとい思いますが、PC連携は今後も強化していきたいと考えています。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー