新型「VAIO C」徹底検証(前編)――“電気なしでボディが光る”個性派ノート節電しながら目立てます(4/4 ページ)

» 2011年04月05日 11時15分 公開
[鈴木雅暢(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

液晶ディスプレイは2つの解像度から選択可能

 15.5型ワイド液晶ディスプレイは表示解像度が1366×768ドットとなっており、Windows 7の操作環境としては標準的だ。15.5型ワイド画面にこの解像度なので、細かい文字なども初期設定のままでかなり大きめに表示される。バックライト輝度については、内蔵の照度センサーを利用して、周囲の明るさに応じて自動調整することも可能だ。

 VAIO独自の液晶ディスプレイグレードはベーシックな「VAIOディスプレイ」だ。表面は光沢仕上げのため、写真や動画などを色鮮やかに表示できる一方、照明や外光は映り込みやすい。表示品質はこのクラスではごく普通といったところで、上下方向の視野角が少し狭い以外に、特に悪い部分は見あたらない。液晶ディスプレイの角度は約135度まで開くので、ヒザの上やローテーブルなど低い場所に置いても問題なく利用できる。

標準仕様モデルの液晶ディスプレイは1366×768ドット表示(写真=左)。周囲の明るさに応じて、バックライト輝度を自動調整することも可能だ(画面=右)

 前述の通り、直販モデルでは1920×1080ドット(フルHD)表示の15.5型ワイド液晶(液晶ディスプレイのグレードは「VAIOディスプレイプラス」)を選択できる。同じ画面サイズでグッと高解像度になるため、情報の一覧性は高まるが、人によっては表示が細かいと感じるかもしれない。

 このフルHD液晶は1366×768ドット表示の液晶に比べて、発色が少し青っぽいが、コントラスト感が高く、上下方向の視野角が広めだ。低い場所に本体を置いて使う場合は、フルHD液晶のほうが見やすかった。

バックライト搭載のテンキー付きフルサイズキーボードを搭載

 キーボードはVAIOノートおなじみのアイソレーションキーボードを採用。6段配列でテンキーも搭載しており、ほとんどのキーで約19×19ミリと広いキーピッチを確保している。カーソルキーは約1段下げられて区別されているほか、レギュラーキーとテンキーとの間も通常より少し多く約7ミリの間隔をとるなど、ミスタイプしにくい工夫も見られる。キーストロークは約1.7ミリと深くないが、スイッチの感触は悪くない。あえて強く押せば中央付近が少し沈む程度で、たわみもほとんど気にならない。総じて、なかなか入力しやすいキーボードといえる。

 また、キーボードにはバックライトも用意されている。環境光を感知する照度センサーの内蔵により、暗い場所では自動的にLEDバックライトが点灯し、各キーの刻印が光る。明るい場所へ移動すれば、バックライトは自動的にオフになる仕組みだ。

キーボードはキートップのみ露出したアイソレーションタイプで、テンキーも装備する(写真=左)。キーボードにはLEDバックライトが仕込んであり、暗闇では自動的に光る(写真=中央)。キーボードバックライトの設定は「VAIOの設定」から行える(写真=右)

 キーボードの上部には、サポートソフトの「VAIO Care」を起動する「ASSISTボタン」、Webブラウザを起動する「Webボタン」、Media Galleryを起動する「VAIOボタン」の3つのワンタッチボタンが並ぶ。電源オフの状態でWebボタンを押すと、Windows 7を起動せずにWebブラウザを高速に立ち上げる「Quick Web Access」機能(実測したところ、16秒程度で起動)が利用できる。VAIOボタンには、ほかの動作を割り当てることも可能だ。

 なお、キーボードの上部にはステレオスピーカーも内蔵しているが、ドルビーの音響技術「Dolby Home Theater v3」の搭載により、スピーカーやヘッドフォンで包囲感のあるサウンドが楽しめる。

キーボードの右上には3つのワンタッチボタンと電源ボタンが並ぶ(写真=左)。VAIOボタンには、Media Galleryの起動以外の動作を割り当てられる(画面=右)

 ポインティングデバイスは、キーボードの手前、ホームポジションの真下に2ボタン式のタッチパッドを搭載する。テンキー付きキーボードを採用するため、タッチパッドの位置はかなり左寄りだ。タッチパッドにはシナプティクス製のドライバが導入されており、パッドの右辺/下辺を利用した上下/左右スクロールやつまみズームなどの機能が使用できる。

 2つのボタンは独立式だが、デザインを優先したためか、パームレスト部との段差がなく、押しやすいとはいえない。また、タッチパッドのサイズは85×51ミリと広く、指の滑りも悪くないのだが、素材の影響か、感度はいまひとつに感じる。オプションのBluetoothレーザーマウスを同時購入して利用するのもよいだろう。

キーボードのホームポジション直下に2ボタン式のタッチパッドを装備(写真=左)。シナプティクス製のドライバが導入されている(画面=中央/右)。パッドの右辺/下辺を利用したスクール機能や、2本指の開閉でズーム/パンを行う「つまみズーム」機能などが標準で有効となっている


 以上、新型VAIO Cのデザインやスペック、液晶ディスプレイ、入力環境についてチェックした。近日公開予定のレビュー後編では、パフォーマンスやバッテリー駆動時間などをテストしていく。



前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー