解き放てっ、“LOOX”愛──「Windows 7 ケータイ F-07C」の可能性を探る(前編)重量218グラムの世界最小PC(3/3 ページ)

» 2011年07月01日 16時00分 公開
[石川ひさよし(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

オプションのクレードルで、「さらに普通のPC」に

photo クレードルとUSBキーボード+マウスを使うと、普通のデスクトップPCになる

 極小サイズのF-07Cも、たまには屋内で使うこともある。屋内での利用においては専用のクレードルでさらに便利に「PC」として利用できる。クレードルはドコモの別売りオプションとなり、予価9000円とのことだ。

 この専用クレードルにより、本体への給電+本体バッテリーの充電に加えて、液晶ディスプレイやUSB機器(マウスやキーボード、プリンタなど、いわゆる普通のUSBデバイス)の接続が可能となる。HDMI経由で画面を外付け液晶ディスプレイに出力しつつ、USBキーボードやマウス、USBプリンタなどを用意することで、あたかもデスクトップPCのようなスタイルでも利用できるようになる。


photo 重武装したF-07Cの進化形態。外部ディスプレイ接続時の最大解像度が低めなのが非常に残念だ

 外部ディスプレイ接続状態でクレードルに装着すると、Windowsの画面表示が内蔵ディスプレイから外部ディスプレイに自動で切り替わり(自動か手動かは、設定ツールにより変更可能)、同時に本体冷却のためのクレードル搭載ファンが動作する(あくまで評価機での使用感だが、風切り音は昨今のノートPCにおけるファン最大回転時よりやや耳に付くなと感じるほどの音量)。

 残念ながら、外部ディスプレイには最大1280×720ドットまでしか表示できず、内蔵+外部ディスプレイを同時に表示するクローン/スパン表示は行えなかった。


photophotophoto クレードルの導入により、HDMI出力+USB機器の利用が可能になる。クレードルの前面に「LOOX」のロゴ。スマートフォンではなく、やはりF-07CはWindows 7搭載PCであるアカシだ。背面には通常サイズのHDMI出力端子とホスト機能付きのUSB 2.0×2、右側面に同じくUSB 2.0×2、左側面にDC入力端子がある

 (後編へ続く)



 後編では、パフォーマンス+実利用時の使い勝手チェック、バッテリー環境のチェックなどを行う予定です。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー