夏の終わりは年末の始まり? ――トレンド変化が激しい1週間古田雄介のアキバPickUp(4/4 ページ)

» 2011年09月05日 09時08分 公開
[古田雄介(ぜせ)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Sandy Bridge版Celeronなど、インテルのエントリーCPUが9モデル登場!

新CPUを含むフェイス秋葉原本店の価格表

 先週日曜日、インテルからSandy Bridge世代のエントリーCPUが9種類投入された。3GHz動作の4コアモデル「Core i5-2320」を筆頭に、3モデルのCore i3と2種類のPentium G、3種類のCeleronなどが加わり、価格はCore i5-2320が1万6000円前後で、最下位の「Celeron G440」は3000円前後となっている。在庫は潤沢だ。

 ソフマップ秋葉原本館は「5000円以下で買えるSandy Bridgeがいくつか登場したのは、選択肢として面白いですね。最近は1万円以下のZ68マザーも登場していますし、H61マザーならさらに安いです。エントリー構成でサブマシンを組みやすくなったのは確かでしょう」と評価する。モデル単位でみると、TDP 35ワットのCelelon G440とCore i3-2120Tをヒット候補に挙げていた。

 なお、「1万円以下のZ68マザー」としては、先週新たにASRockのmicro ATXモデル「Z68M/USB3」が加わっている。価格は1万円弱。USB 3.0に対応するほか、PCI Express x16スロット1基やx1スロット2基、PCIスロット1基などを備える。TSUKUMO eX.は「最近はSandy Bridge用のハイエンドという意識もなく、普通にZ68マザーを買われる方も多いですね。1万円以下でクロック倍率の変更やSSDキャッシュなどが使えることを考えると、かなりお得だと思いますよ」と話していた。

 そのほか、インテル純正のSandy Bridgeマザーにも話題作が登場している。サーバ/ワークステーション向けチップの「C206」を採用したmini-ITXの「S1200KP」で、価格は1万5000円弱。LGA1155タイプのXeon E3シリーズが使えるほか、Core i3も利用可能だ。Core i3を載せれば、オンボードのDVI出力も利用できる。

PC DIY SHOP FreeTは「DDR3メモリはECCタイプでなくても使えるので、サーバ向けながらコンシューマ向けパーツであらかたそろえられるのも魅力です。CPUだけXeonを使うといった構成もいけますよ」と語っていた。

ASRock「Z68M/USB3」(写真=左)。インテル「S1200KP」(写真=中央)。PC DIY SHOP FreeTのサーバー向けSandy Bridge一覧表(写真=右)

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー