近視・老眼どちらもOK、疲れ目も?──“マニュアルフォーカス”なメガネ、近日発売IOFT 2011

» 2011年10月12日 21時00分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調整ダイヤルでレンズの度数を調整可能

photo 「アドレンズ p.o.v.」。価格は7980円

 スマートフォン&タブレット2011秋の対面会場で開催されていたメガネの国際展示展「IOFT 2011」で度数を手動で調整できるメガネ「アドレンズ p.o.v.」が展示され、来場者の注目を集めていた。

 アドレンズ p.o.v.は、同社が世界初とうたう液体レンズテクノロジーによる度数調整機構を取り入れた新型メガネである。左右それぞれに調整ダイヤルを設け、ダイヤルを回すことで−4.5D(近視)〜+3.5D(老眼・遠視)の範囲でレンズの度数を調整できる。ブルー、レッド、グリーン、ダークグレー、クリアのフレームカラーを用意する。2011年12月9日発売、価格は7980円(税込み)。

 ピストンの圧力で内部液体レンズが伸縮し、屈折度数が変わる仕組み。視力に応じた屈折度数をつくり、自身で焦点距離を矯正できるのが大きな特徴だ。内部には人体に無害で、劣化も少ないシリコンオイルを封入しているという。円形のレンズ形状であるのもこの機構を実現するためで「現時点では円形だが、ニーズに応じたさまざまなデザインのフレームも実現するのは今後の開発テーマとしている。また、乱視には対応していないが、こちらも今後のテーマ」(説明員)とのことだ。


photo 側面のダイヤルで屈折度数を調整できる

 かけてダイヤルを回した印象は、ご想像の通り「一眼レフカメラのファインダーをのぞいて、マニュアルでフォーカスリングを回している」のと同じである。くりくり回していると、あるところでピントが合うのがすこぶる心地よい。

 LEDバックライト搭載ディスプレイで作業する人向けというメガネ「JINS PC」がちょっとした話題になったが、PC作業が多く多忙なユーザーは、朝と深夜、疲れ目でレンズの度数が微妙に合わなくなると感じたこともあるだろう。度数調整機構を持つアドレンズ p.o.v.であれば、こういったシーンにも柔軟に対応できそうだ。

 「さておき、電動のオートフォーカス版はないのでしょうか? あ、10倍ほどズームもできるとうれしいです」

 「……基本的にそういうデジタルなモノではありません」


関連キーワード

メガネ | JINS | 疲れ目 | 疲労 | オートフォーカス



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  4. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  8. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー