「バッテリーライフをそのまま2倍長くする技術」も導入──WiMAX事業戦略説明会WiMAXの2012年、より快適にさらに高速に(1/2 ページ)

» 2011年11月21日 19時00分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

「より快適、高速に」WiMAXの2012年度計画

photo WiMAX受信感度を向上させる新技術を取り入れた新モデル「URoad-Home」を手にする、UQコミュニケーションズの野坂章雄社長

 UQコミュニケーションズは11月21日、2012年度にかけて実施するWiMAXサービス向上の事業説明会を実施。UQコミュニケーションズの野坂章雄社長は「より速く、より広く、より便利に──を目標に、エリア拡充、実速度向上への取り組みを全力で行っていく」と述べ、新世代インターネットの本命は“WiMAX”と改めてアピールした。

 「2011年度末に200万契約の実現と2万基地局の設置を目指す。2010年度末に目標の80万契約を達成したが、同じような規模でがんばればできる値と思う。先日発表した“WiMAX内蔵GALAPAGOS”、家族で使える“ファミ得パック”と新機種“U-Road-Home”、WiMAXケータイなど、家も外もこれ1台/1契約で済ませられるサービス拡充に加え、地下鉄のエリア化、市街地・アーケード街のエリア化、人口カバー率80%の実現/“1億人カバー計画”など、ユーザーに満足いただけるエリアづくりをこれまでに増して推進する。WiMAXの人口カバー率は他社が述べている“県庁所在地をエリア化したらOK”とするものではなく、実人口に沿ったものを出している。WiMAXが年度末目標とする人口カバー率80%の達成で、国内実人口1億人をカバーすることになる。」(UQコミュニケーションズの野坂社長)


photophotophoto 2011年度末までに人口カバー率80%/実人口1億人をカバーする計画

 高速化取り組みの第1弾は、2011年11月14日に発表した「上り速度の向上」。こちらはアップリンク 64QAMと呼ぶ変調方式を採用し、スペック上の上り速度を最大15.4Mbpsまで高めた。この64QAMの追加に加え、WiMAXに関する電波法設備規則で「出力電力を2倍(200mW→400mW)に」「端末アンテナ利得向上(2dBi→5dBi以下)」と改定され、こちらに応じた高効率化/高速化を図る計画だ。

 64QAMは、これまでの16QAMに対し1シンボル/パターンあたりの情報伝送を4ビット→6ビットに高効率化することで強電波エリアでの通信速度を約1.5倍向上させる技術。同エリアにおける実効速度は16QAMの約9Mbps(4.5Mbps×2)から約14Mbps(7Mbps×2)と、実測5Mbpsの速度向上を実現するという。

 「アップリンク64QAMは、既存のWiMAX端末ほぼすべてで対応可能と想定する。端末メーカーよりリリースされるファームウェアアップデートにより利用いただけるようになる」(UQコミュニケーションズ技術部門の要海敏和副部門長)

photophotophoto 64QAMの導入により、より強電波エリアにおいて最大50%の速度向上が可能になる。また、WiMAX電波の送信出力強化+アンテナ利得能力の増幅が行えるようになり「これまではギリギリ圏外だった場所も、接続可能に」なる可能性が高まる=接続エリアが広がり、電波環境によって弱電界スループットも向上するという。送信出力+アンテナ利得性能を向上させた第1弾となる家庭向け据え置き型WiMAXルータ「URoad-Home」(写真=右)。合わせて、2回線目の利用料を2480円/月に割り引く「WiMAXファミ得パック」を開始し、「家でも、外でも、家族も1契約でお得に」と訴求する

 機器の送信出力とアンテナ利得能力の向上も「よりつながる」ようになる施策の1つとなる。技術基準適合証明が2011年4月に改正され、これまでの“送信最大23dBm/アンテナ利得最大2dBi/最終出力最大25dBm”から「送信最大26dBm(プラス3dBm)/アンテナ利得最大5dBi(プラス3dBi)/最終出力28dBm(プラス3dBm)まで」と、送信出力およびアンテナ増幅能力を強化できるようになった。対応機器第1弾となる据え置き型WiMAXルータ「URoad-Home」は、送信25dBm/アンテナ利得3dBiで最終出力28dBmを実現するという。

 これにより、従来では“ギリギリ”圏外だった場所が対応エリアとなる可能性が高まり、弱電界エリアでの実効速度向上も期待できる。「弱〜超弱電界エリアのカバレッジが“3dB”分拡大するのがポイント。家庭にて“窓際なら入るが……”というシーンで特に有効」(要海副部門長)

 注目度の高い「地下鉄のエリア化」もいよいよ進みだした。WiMAXの地下鉄エリア化は、駅構内+トンネルの両端から内部へ電波を発射することで「地下鉄移動中」も対応となる点がポイントだ。2012年12月末サービスイン予定の都営三田線大手町駅を皮切りに、2012年内に都営線全区間(都営三田線、都営浅草線、都営新宿線、都営大江戸線)のエリア化を実施するとともに、東京メトロ、大阪市営地下鉄、福岡市地下鉄など大政令指定都市の地下鉄エリア化も推進する考えを示した。

photophoto
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  8. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー