薄くなった(Let'snote比)という「SX1」を持って触って走らせた姿が変わってもLet'snoteは変わらない(4/4 ページ)

» 2012年01月25日 11時30分 公開
[長浜和也(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

最上級のLet'snote SX1の実力は最上級たるか?

評価したLet'snote SX1、マイレッツ倶楽部モデルプレミアムエディションのWindows エクスペリエンスインデックス

 Let'snoteシリーズでは、軽量で長時間のバッテリー駆動が可能なモバイル重視のノートPCながら、ビジネス利用でユーザーにストレスを与えない高い性能が求められる。そのため、CPUに、TDP 35ワットクラスの高クロック動作のモデルを搭載するのは先に述べた通りだ。評価するマイレッツ倶楽部モデルプレミアムエディションで、Core i7-2640M vProを搭載するのもすでに紹介しているが、それ以外でも、システムメモリに、DDR3 1066MHzを8Gバイト実装し、データストレージでは、容量256GバイトのSSDを内蔵する。評価用機材のSSDは東芝のTHNSNC256GNSJを採用していた。

 その性能を確認するために、評価機材でWindows エクスペリエンスインデックスをはじめとして、各種ベンチマークテストを測定した(電源プランは高パフォーマンスに設定)。量産前の試作機ということで、ここで、競合する製品との比較は行わないが、それでも、Ultrabookのコンセプトに準拠したノートPCのベンチマークテストの結果と比べると、多くのテスト項目で高い結果を示している。

ベンチマークテスト項目 Let'snote SX1
PCMark7 PCMarks 3390
lightweight 3591
productivity 3086
creativity 6006
entertainment 2354
computation 7930
system_storage 4301
PCMarkVantage PCMarks 10304
memories 5475
TV and Movies 4459
Gaming 7418
Music 13834
Communications 11416
Productivity 14342
HDD 29180
CrystalDiskMark3.0 1000M Seq 224.2
512K 204.4
4K 18.63
4K QD32 19.2
Seq 158.9
512K 147
4K 37.23
4K QD32 33.46
CINEBENCH R11.5 OpenGL 6.65
CPU Multi 2.13
CPU Single 1.94
CINEBENCH R10 CPU Single 5052
CPU Multi 8132
3DMarkVantage Entry E6840
Professional P1288
3DMark06 3DMarks 2951
CPU 2833

流行に惑わされない質実重視のユーザーに選んで欲しい

 Ultrabookというインテルが提唱するコンセプトを挙げるまでもなく、MacBook Airをきっかけとして、薄いボディを持つノートPCは、ユーザーにノートPCにおけるデザインの重要性を喚起した。モバイル利用を重視するノートPCの選択で、デザインの優先順位は今後も高くなるだろう。

 しかし、実際にノートPCを使っているうちに、デザインとともに重要なのは、バッテリー駆動時間であったり、処理能力であったり、そして、不安なく持ち歩ける堅牢性であったりすることに気が付く。Let'snote SX1の薄さは、2012年のユーザーが想定するところの薄型ノートPCと比べると、依然として厚かったりするが、パナソニックの考える薄くてフラットなボディは、見た目の必要性だけでなく、カバンへの収納に適しているという実用的な必要性であり、その意味でLet'snoteSX1の本体サイズは十分にその目的を果たしている。そして、その“厚さ”は、破損の不安にさいなまされることなく携帯利用ができる堅牢性をユーザーに保証する。

 高い処理性能は従来のままで、その姿が携帯利用により適したノートPCとなったLet'snote SX1は、“Ultrabook”や“スタイリッシュなボディ”という単語に惑わされることなく、本当に使えるモバイル重視のノートPCを探しているユーザーに、まずは検討してもらいたいモデルだ。

 なお、Let'snote SX1、そして、同時期に登場するLet'snote NX1では、スマートフォンと連動したユーティリティを提供する予定になっている。このユーティリティは、2月以降にユーザーがダウンロードで導入することになるが、評価作業の段階ではまだ提供されていない。

 そのため、ここではスマートフォン連動機能については言及せず、後日、ユーティリティを実際に利用してから、その機能や、どのようなユーザーがどのように使うと最も効果的なのかについて、改めて紹介する機会を設けたい。

評価したLet'snote SX1 マイレッツ倶楽部モデルのプレミアムエディション試作機の構成をデバイスマネージャーで確認する

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー