ガラス張りの“プレミアムUltrabook”――「HP ENVY14 SPECTRE」に誘惑されるこの質感、シビレるだろう?(3/4 ページ)

» 2012年03月02日 11時20分 公開
[鈴木雅暢(撮影:矢野渉),ITmedia]

液晶は1600×900ドットの高解像度、オーディオにも注力

 14型ワイド液晶ディスプレイは、表示解像度が1600×900ドットに対応している。Ultrabookを含め、13型クラスの液晶を搭載した薄型軽量ノートPCは1366×768ドット表示の製品も多いだけに、高解像度による表示の精細さや一度に映せる情報量の多さはアドバンテージだろう。

 白色LEDバックライトの輝度は十分高く、鮮やかな表示だが、色味は青が強い。上下の視野角は狭いが、左右の視野角はノートPCにしては広いほうだ。ディスプレイの表面はガラスで覆われているため、照明やユーザーの姿は映り込みやすい。液晶ディスプレイの開く角度は約125度までと、あまり後方へは倒れない仕組みだ。

液晶ディスプレイは1600×900ドットの高解像度がうれしい(写真=左)。液晶ディスプレイの角度は約125度まで開く(写真=右)

ENVY14 SPECTRE(左)とForio 13-1000(右)の液晶ディスプレイ。ENVY14 SPECTREは画面サイズと解像度でForio 13-1000を上回るほか、狭額縁かつ液晶パネルとフレーム部をガラスで覆ったデザインによって、高級感を演出している

 本体の底面手前側には、HPが積極的に採用しているBeats Audioブランドのステレオスピーカーを内蔵。スピーカーのサイズを十分確保できないノートPCとしては、低音も効いた迫力のあるサウンドを再生できる。

 加えて、ボディの右側面にはアナログのボリュームダイヤルとミュートボタンのほか、Beats Audioパネルの起動ボタンが用意されており、ENVYシリーズの一員らしくサウンドへのこだわりがうかがえる。なお、ボリュームダイヤルの上にはBeats Audioのロゴがあり、使用中はこれが赤く光って目立つ。

薄型ボディに、わざわざアナログ仕様で滑らかに回せるボリュームダイヤルや消音ボタン、Beats Audioパネル起動ボタンを搭載しているところに、オーディオ面への注力が伝わってくる(写真=左)。消音ボタンを押すと、Beats Audioロゴの下にあるインジケータがオレンジ色に光る仕組みだ。Beats Audioのユーティリティでは、リスニング/録音環境の調整のほか、ボリュームダイヤルの回転方向の調整などが行える(画面=中央/右)

近接センサー付きのキーボードバックライトを採用

 キーボードは同社が「浮き石型」と呼ぶアイソレーションタイプを採用しており、6段の英語配列となっている。日本語キーボードと比較した場合、かな文字の刻印がないほか、「@」や「\」などの配置がやや異なる。また、使用頻度が高いEnterキーの形状も異なり、1段取りの横長である点などに注意したい。

 キーピッチはほとんどのキーで約19×19ミリの広さを確保しているが、上下のカーソルキーは縦サイズが実測で約9ミリほどしかないため、少し打ちにくい。キーストロークは約1.8ミリと浅めだが、クリック感は強めだ。キーボードの固定はしっかりしており、強めにタイプしてもたわみなどは感じない。

 最上段のキーは、ディスプレイ輝度やキーボードバックライト、無線通信、外部映像出力、ヘルプのショートカットキーになっており、fnキーと同時に押すことでファンクションキーとしての機能が使える(BIOSセットアップから、fnキーとの同時押しでショートカットキーを使うように設定変更も可能)。

 キーボードには明るいバックライトも付いており、暗所での使い勝手は良好だ。キーの1つ1つに白色LEDライトを搭載して視認性を高め、3段階に明るさを変えられるほか、近接センサーでバックライトを自動的に点灯させることもできる。

「浮き石型」のキーボードは英語配列で見た目にもシンプルにまとまっている(写真=左)。白色LEDで明るく光るキーボードバックライトを装備する(写真=中央)。近接センサーにより、自動でキーボードバックライトをオンにすることも可能だ(写真=右)

ENVY14 SPECTRE(左)とForio 13-1000(右)のキーボード。ENVY14 SPECTREは日本向けモデルでも英語キーボードを採用する。キーボードバックライトはどちらも装備しているが、近接センサーが付いているのはENVY14 SPECTREのみだ

 キーボードの手前には、タッチパッドとクリックボタンが一体化したタイプのいわゆるクリックパッドを搭載。パッドの下方を押すと、パッド自体が下がってクリックの操作となる。タッチパッドのサイズは100(横)×60(縦)ミリと十分広く、ガラス製パッドの表面はサラサラとして滑りがよい。

 タッチパッドにはシナプティクス製のドライバが導入されており、2本指でのスクロールや「つまみズーム」、回転、3本指のタッピングによるアプリケーション起動といったマルチタッチジェスチャーに対応している。タッチパッド左上のマークをダブルタップすることで、パッドの機能を無効/有効に切り替えることが可能だ。

ガラス製のタッチパッドはクリックボタンが一体化したタイプ(写真=左)。タッチパッドにはシナプティクス製のドライバが導入されている(画面=右)。2本指スクロールや2本指の開閉による「つまみズーム」機能、3本指のタッピングでアプリケーションを起動させる機能などが標準で有効にされている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー