「各店舗の自負を反映させます」――クレバリー秋葉原店、オープン古田雄介のアキバPickUp!(2/4 ページ)

» 2012年03月05日 10時00分 公開
[古田雄介(ぜせ)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「予約が次の入荷までいってる状況」――好調なプレクSSDに、1割近く安い兄弟モデルも登場!

プレクスター「M3 Pro PX-512M3P」

 新製品で話題を集めていたのは、2月末に引き続き、プレクスターブランドの上位SSD「M3 Pro」シリーズだ。先行の128Gバイトタイプに続いて、先週は256Gバイトモデルと512Gバイトモデルも登場。価格は順に3万9000円弱と6万円弱。速度は、256Gバイトモデルがリード最大540Mバイト/秒、ライト最大420Mバイト/秒。512Gバイトモデルがリード最大535Mバイト/秒、ライト最大450Mバイト/秒となる。

 2モデルとも流通量が少なく、週末を待たずに再入荷待ちとなるショップが多かった。PC DIY SHOP FreeTは「512Gバイトモデルは、今回の入荷で予約分がまかないきれませんでした。次回のめどは立っていませんが、それを待つしかない状況ですね」と語る。

 人気も上々な様子で、TSUKUMO eX.は「一番人気は128Gバイトクラスですが、SSDの特性上、大容量ほど高速になりますから。予算に余裕があれば、コスト分だけ容量も速度も上がる上位がほしいという人も少なくないのでしょう」と話していた。

 その一方で、M3 Proの兄弟シリーズともいえるSSDがLITEONブランドからリリースされている。SATA 3.0対応の「S100」シリーズで、製造元がプレクスターブランドのSSDと同じPLDSとなる。出回っているのは256Gバイトと128Gバイト、64Gバイトモデルの3種類で、価格は順に3万5000円前後と1万8000円前後、1万円前後だ。厚さ7ミリのボディを採用したM3 Proシリーズに対して、こちらは標準的な9ミリ厚を採用しており、公称のリードとライト速度は、同容量のM3 Proより30Mバイト/秒ほど遅くなっている。例えば、256Gバイトタイプの場合は、リード最大510Mバイト/秒、ライト最大300Mバイト/秒といった具合だ。

 パソコンハウス東映は「速度も価格も1割程度下という設定のコストパフォーマンスシリーズだと思います。ただ、一部では実測値でM3 Proに匹敵するという話もありますし、安定供給されれば定番の人気が出るかもしれませんね」と話していた。

プレクスター「M3 Pro PX-256M3P」(写真=左)。LITEON「S100」シリーズ(写真=中央)。M3 ProとS100のパッケージ裏面を並べたところ。読みづらくなってしまったが、M3 Pro 128Gバイトのライト速度は350Mバイト/秒だ(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  3. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  4. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  5. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  6. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  7. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー