Lian Li、Mini-ITX対応PCケース3モデル

» 2012年04月19日 21時36分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Mini-ITX対応PCケースと思えない拡張性

 今回取り扱いを開始するのは、「PC-Q18シリーズ」「PC-Q15シリーズ」「PC-Q12シリーズ」だ。すべて、出荷開始は4月27日からの予定。

 PC-Q18シリーズは、Mini-ITXフォームファクタに対応したPCケースで、実売予想価格は1万6800円前後になる見込みだ。

 外装にアルミパネルを採用し、シルバーとブラックのカラーバリエーションをそろえる。Mini-ITX対応PCケースながら、5.25インチオープンベイを備える。このオープンベイでは、デザインの統一性を損なわないようにベゼルカバーを標準で用意する。データストレージを収容するドライブベイは、最大で7基のHDDを搭載可能(ただし、3.5インチと2.5インチの合計)で、3.5インチ対応のドライブベイは、ホットスワップをサポートする。

 拡張スロット用にブラケットを2基分設けており、カードの長さが最大340ミリのグラフィックスカードを2枚搭載できるスペースを確保している。フロントパネルと天板に140ミリ径のクーラーファンを搭載し、ケース搭載インタフェースには、USB 3.0を2基用意する。なお、電源ユニットは別売りとなる。

Mini-ITX対応のPC-Q18シリーズながら(写真=左)、ハイエンドグラフィックスカード2枚の搭載が可能だ(写真=右)

 PC-Q15シリーズもMini-ITXフォームファクタ準拠でアルミパネルを採用したPCケースだ。標準でSFX仕様の300ワット級電源ユニットを搭載する。カラーバリエーションにはシルバーとブラックがある。実売予想価格は1万7800円前後という。

 ドライブベイは、5インチオープンベイを1基、ホットスワップに対応する3.5インチベイを1基、そして、2.5インチベイを3基備える。拡張スロットで利用するブラケットは1基のみで、搭載できるカードの長さは最大で250ミリになる。PCケースファンはフロントパネルに120ミリ径を1基搭載する。フロントパネルにはUSB 3.0インタフェースを2基設けている。

Mini-ITXフォームファクタに対応するPC-Q15シリーズ(写真=左)。車輪のようなデザインの台座は動かない(写真=右)

 PC-Q12シリーズも、シルバーとブラックのカラーバリエーションを用意し、標準でSFX仕様の300ワットクラス電源ユニットを搭載している。実売予想価格は、1万5800円前後とみられる。

 縦置きと横置きに対応するスリムなデザインを採用する。ドライブベイは、2.5インチ対応を4基内蔵し、ケースファンは80ミリ径を1基用意、縦置きと横置きで設置場所を変更できる。フロントパネルにはUSB 3.0対応インタフェースを2基設けている。

スリムなデザインを採用するPC-Q12シリーズは、縦置きも横置きも可能だ(写真=左)。標準で300ワットクラスの電源ユニットを搭載する(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー