こんな国産Ultrabookを待っていた?――「FMV LIFEBOOK UH」の“美ボディ”に迫る第3世代Core、HDD+SSD、15.6ミリ厚(3/3 ページ)

» 2012年05月09日 15時45分 公開
前のページへ 1|2|3       

Office搭載のエントリーUltrabook――FMV LIFEBOOK UH55/H

 一方のUH55/Hは、エントリークラスの13.3型Ultrabookだ。海外で生産され、ボディの内部設計やデザインは上位モデルのUH75/Hと大きく異なる。

 カラーバリエーションはUH75/Hと同じ2色展開で、「アルマイトレッド」と「アルマイトシルバー」を用意するが、こちらは細部までコストをかけた作りではなく、コストパフォーマンスに重きを置いている。本体サイズは323(幅)×234(奥行き)×18(高さ)ミリ、重量は約1.6キロと、画面サイズが一回り大きなUH75/Hより大きく重いボディだ。実測の重量は1.616キロだった。

「アルマイトシルバー」はブラックとシルバーのツートーン(写真=左/中央)。UH75/Hと異なり、底面はネジ穴やスリットが多い(写真=右)。保証対象外の行為だが、ネジで固定されたカバーを外せば、2基のSO-DIMMスロットやHDDにアクセスできる

ACアダプタはスティック型ではないが、コンパクトにまとまっている

 内蔵バッテリーはリチウムポリマー(42ワットアワー)で着脱不可。バッテリー駆動時間は約6.5時間(JEITA測定法1.0)と、UH75/Hより公称値で約2.6時間短い。付属のACアダプタはスティック型ではないが、実測でのサイズが39(幅)×88(奥行き)×27(高さ)ミリ、重量が約204グラム(電源ケーブル含む)と小型軽量だった。

 基本スペックもUH75/Hと違って、従来の第2世代Core(開発コード名:Sandy Bridge)がベースとなっている。Core i3-2367(1.4GHz)、Intel HM76 Expressチップセット、4Gバイト(2Gバイト×2/交換不可/PC3-12800/1333MHz動作)メモリ、320GバイトHDD(5400rpm)に高速処理用の32GバイトSSDを組み合わせたハイブリッドストレージ、Intel HD Graphics 3000(CPUに内蔵)といった仕様だ。直販専用のカスタムメイドモデルは用意されず、スペックは固定となる。

 13.3型ワイド液晶ディスプレイは光沢仕様、解像度は1366×768ドットでUH75/Hと変わらない。キーボードは約17.75ミリピッチ、約1.5ミリストロークの日本語91キー仕様だ。上位機と同様、キー間隔を離したアイソレーションデザインだが、キーレイアウトは異なり、Enterの右にPgUp/PgDnキーなどが並んでいるのは気になる。パームレストは76〜82ミリと広めだ。

 タッチパッドは左右のボタンを一体化したクリックパッド型を採用する。実測での98(幅)×60(奥行き)ミリと十分広い。指の滑りはUH75/Hのほうがよかった。

13.3型ワイド液晶ディスプレイの解像度は1366×768ドット(写真=左)。UH75/Hに比べて、液晶のフレーム部は太くなっている。液晶はTNパネルなので、上下方向の視野角は広くない。液晶ディスプレイの開く角度はUH75/Hより浅い(写真=中央)。キーボードやタッチパッドのデザインもUH75/Hと異なる(写真=右)

 通信機能はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとIEEE802.16e-2005準拠のWiMAX(受信最大20Mbp/送信最大8Mbps)を標準装備。エントリーモデルながら、WiMAXを備えているのはポイントだ。DTCP-IPによるホームネットワーク機能も搭載するが、上位機と異なり有線LANには対応しない。

 インタフェース類はUSB 3.0×2(1ポートは電源オフUSB充電機能付き)、USB 2.0、HDMI出力、ヘッドフォン出力、SDXC対応SDメモリーカード/メモリースティックPROスロット、有効100万画素のHD Webカメラ、ステレオスピーカーなどを備える。UH75/Hが搭載する指紋センサーは省かれている。

 プリインストールOSは64ビット版Windows 7 Home Premium(SP1)、オフィススイートはPowerPointとOneNoteが付かないOffice Personal 2010を採用する。

前面にインタフェースはない(写真=左)。背面に排気口が用意されている(写真=右)

左側面に2基のUSB 3.0、HDMI出力、音声入出力、盗難防止用ロック取り付け穴を配置(写真=左)。右側面にメモリカードスロット、USB 2.0、ACアダプタ接続用のDC入力を備える(写真=右)


 以上、FMV LIFEBOOK UHの試作機2モデルを写真とともにチェックした。同じシリーズだが、見比べてみると完全な別製品で、上位モデルのUH75/Hがあらゆる面で勝っている。価格面以外でUH55/Hを積極的に選ぶ理由はないだろう。UH75/HのCPUスペックや発売時期、価格がどのようになるのかは現時点で不明だが、今夏にUltrabookの購入を検討しているならば、有力な選択肢になりそうだ。

【468*60】LIFEBOOK UH
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  3. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー