R.O.GのデスクトップPCは、ぐわっと開いて冷却!COMPUTEX TAIPEI 2012(2/2 ページ)

» 2012年06月05日 21時23分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2       

3スロット厚のごついグラボにRadeon HD 7970モデル

 グラフィックスカードでは、「Matrix HD 7970」を公開した。3スロット厚のクーラーユニットにDirectCU II thermalと強度確保の金属性フレームを内蔵するほか、20フェーズ構成の電源回路とDIGI + VRMを実装する。オーバークロック関連機能では、マザーボードでも実装するVGA Hotwireのほかにも、グラフィックスカードの基板に用意した専用ボタンで駆動電圧とクーラーユニットのファン回転数を制御する「TweakIT」を用意する。

 また、GPUの負荷をリアルタイムで確認できるLoad Indicatorをクーラーユニットの側面に内蔵し、映像出力インタフェースでは、4基のDisplayPortを搭載することで、1枚のグラフィックスカード(シングルGPU構成)でも2基のDVIと合わせて6画面同時出力が可能になった。チューニングユーティリティも「GPU Tweak」が標準で付属する。

3スロット厚のクーラーユニットがメカメカしいMatrix HD 7970は、Radeon HD 7970を実装する(写真=左)。映像出力インタフェースには、4基のDisplayPortを並べる(写真=中央)。グラフィックスカードの後端には、駆動電圧を変更できるハードウェアスイッチを備える(写真=右)

ワンアクションで4.2GHzにオーバークロック

 ゲーミングデスクトップPCの「ROG TYTAN CG8890」は、CPUに6コアのCore i7-3960X(3.3GHz、Turbo Boost Technology有効時で最大3.9GHz)を搭載、グラフィックスカードには、Kepler世代でデュアルGPU構成のGeForce GTX 690を採用する。システムメモリはDDR3を16Gバイト載せて、オーバークロックで2133MHzで駆動する。データストレージは2TバイトのHDDと、2台でRAID 0を構築した容量128GバイトのSSDを内蔵する。

 本体にオーバークロックをワンアクションで行う「Turbo Gear One-Click Overclocking」を用意して、再起動なしでCPUの動作クロックを3.8GHz、4.0GHz、4.2GHzの3段階でアップする。冷却機構では、専用ボタンを長押しすると、サイドパネルの前方と天面パネルの後方が開いて、中のファンを露出してPCケース内の排熱をより高効率で行う(その代わり、ファンから発生してPCケース外部に漏れる音は大きくなる)ギミックを備えてる。

正面左上に設けたオーバークロックスイッチを長押しすると、サイドパネルの前端と天板後端が開いてファンが露出する。この状態で(騒音と引き換えに)内部の冷却効率を高めることができる

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー