OCZ「Z-Drive R4」で究極のSSD性能を知るこの価格にして、この性能あり(2/3 ページ)

» 2012年07月03日 16時30分 公開
[長畑利博,ITmedia]

見た目はPCI Express対応の拡張カード

 今回の性能評価で用いたのは、フルハイトモデルのRM88シリーズで容量1.6Tバイトの「ZD4CM88-FH-1.6T」だ。通常のSSDと異なり、専用ドライバのインストールが必要だ。ただ、評価用の機材には、ドライバCDが添付されていなかったため、OCZのWebページからドライバ(1.3.6.17083 )をダウンロードしてインストールしている。対応OSは、Windows 7、Server 2008、Linux Red Hat Enterprise 6.1となっている。Windowsに関しては32ビット、64ビット両方のドライバを用意する。

 この「ZD4CM88-FH-1.6T」の性能をベンチマークテストで検証した。ベンチマークテストと評価用システムの構成については、先日掲載した「OCZ Vertex 4」のレビューと共通にした。ただし、OSのセキュリティアップデートなどについては最新のものを適応している。なお、価格もスペックもSerial ATA接続のSSDから飛ぶ抜けてしまっているZ-Drive R4シリーズだが、その飛び抜け加減を知るために、ベンチマークテストの結果では、OCZ Vertex 4のスコアも併載しておく。

テスト環境
CPU Core i7-2600K(3.4GHz、Turbo Boost Technology有効時で最大3.8GHz)
マザーボード ASUS P8Z68M-PRO(Intel Z68 Expressチップセット)
メモリ Corsair Memory CMX4GX3M2A1600C9 PC3-12800(DDR3 1600MHz DDR3 SDRAM 2Gバイト×2枚)
システムSSD RealSSD C300(64Gバイト)
OS 64ビット版 Windows 7 Ultimate Service Pack 1

CrystalDiskMark v3.0.1C

1000MB All 0x00, 0Fill

Z-Drive R4
Vertex 4

1000MB

Z-Drive R4
Vertex 4

4000MB All 0x00, 0Fill

Z-Drive R4
Vertex 4

4000MB

Z-Drive R4
Vertex 4

 テストファイルのサイズに1000Mバイトと4000Mバイトを選択し、メニューから設定を変更して、デフォルトと「0」連続して書き込む「0Fill」を計測した。テストサイズ1000Mバイトのシーケンシャルリードでは、1184Mバイト/秒、4000Mバイトで1163Mバイト/秒、0fillでも1000Mバイトで1222Mバイト/秒、4000Mバイトで1211Mバイト/秒と、すべて1000Mバイト/秒を超えている。シーケンシャルライトについても、1000Mバイトのランダム以外はほぼ1000Mバイト/秒を超えている。公称値の2800Mバイト/秒には及ばないものの、Z-Drive R4のの飛び抜けた性能が分かる。

 512Kバイトや4Kバイトの細かなファイルをランダム読み書きして性能を測るランダムリード・ライトをみると、512Kバイトに関してはシーケンシャルと同様の傾向になる。1000Mバイトのランダムのスコアでは、1131Mバイト/秒、4000Mバイトで936.6Mバイト/秒、0fillでは、1000Mバイトで998.3Mバイト/秒、4000Mバイトで933.7Mバイト/秒とこちらも高い数値を出している。

 一方で、4KバイトになるとVertex 4との差はほとんどなくなる。1000Mバイトでリード時34.49Mバイト/秒、ライト時83.88Mバイト/秒、4000Mバイトでリード時33.50Mバイト/秒、ライト時79.01Mバイト/秒、0fillでは1000Mバイトでリード時35.65Mバイト/秒、ライト時79.51Mバイト/秒、4000Mバイトでリード時35.95Mバイト/秒、ライト時79.97Mバイト/秒である。Vertex 4は4Kバイトライトが強い傾向があり、部分的に本製品を上回るところもある。NCQ使用時のランダム4Kバイトの性能を調べる4K QD32の項目では、すべてでVertex 4をリードで2倍、ライトで2.5倍程度上回っている。

HD Tune Pro 5.00

64KB Read

Z-Drive R4
Vertex 4

64KB Write

Z-Drive R4
Vertex 4

8MB Read

Z-Drive R4
Vertex 4

8MB Write

Z-Drive R4
Vertex 4

ファイルベンチMixed

Z-Drive R4
Vertex 4

ファイルベンチRandom

Z-Drive R4
Vertex 4

ファイルベンチZero

Z-Drive R4
Vertex 4

ランダムアクセスRead

Z-Drive R4
Vertex 4

ランダムアクセスWrite

Z-Drive R4
Vertex 4

 基本性能を測定する「Benchmark」テストの結果は、CrystalDiskMarkと極端に変わらない。ただ、64Kバイトのリード時とライト時に広範囲で転送速度のブレが見られる。「FileBenchmark」でも、時折ライトが落ち込む現象を確認した。SandForce製コントローラでも起きる現象だが、複数個コントローラーを搭載しているせいか、ブレ幅が大きく感じられる。「File Benchmark」を見てみると、NCQ使用時のランダム4KBの性能を調べる「4K random multi」の数字はCrystalDiskMarkの時と同様に高い数字となっている。「4K random single」の数字がVertex 4と変わらないのも同じ傾向だ。

関連キーワード

SSD | OCZ Technology | アスク | ストレージ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー