PC USER Pro

“ペーパーレス化”を加速させるモバイルスキャナ――エプソン「DS-30」実力診断Ultrabookのお供にも(3/3 ページ)

» 2012年07月19日 21時00分 公開
前のページへ 1|2|3       

エプソンらしい素材に忠実な画作り

 スキャン画質については、エプソンらしい丁寧な画作りだ。初期状態ではシャープネスやコントラストを強調せず、ややソフトで自然な仕上がりとなる。シャープネスのかけ過ぎによる不自然な輪郭強調やノイズなどは目立たず、原稿に対しての誇張がないのは好印象だ。

 電子文書としての可読性を考えると、カラーやグレースケールの設定でも白地を飛ばしたり、文字のエッジをもう少し立たせたほうが見やすい場合も多いが、階調表現が自然なので、写真やイラストの画質を求めるような原稿ではうまくフィットするだろう。

 欲をいえば、主要な原稿タイプを最適な設定でスキャンしやすいように、デフォルトで文字の可読性重視やグラフィックスの階調性重視など、いくつかプリセットのメニューがほしかったところだ。

カラースキャンのサンプル。左から200dpi、300dpi、600dpiの設定。画像はスキャンデータをPCにPDFで保存し、Adobe Readerの倍率200%表示をキャプチャしたもの。縮小画像では違いが分からないが、クリックしてキャプチャ画像を等倍表示すると、細部の再現性が大きく違っている

カラースキャンの文字部分切り出し。細部の再現性に大きな違いがあるのが分かる。左から200dpi、300dpi、600dpiの設定

カラースキャンの画像部分切り出し。左から200dpi、300dpi、600dpiの設定

グレースケールスキャンのサンプル。左から200dpi、300dpi、600dpiの設定。縮小画像では違いが分からないが、クリックしてキャプチャ画像を等倍表示すると、細部の再現性が大きく違っている

グレースケールスキャンの文字部分切り出し。左から200dpi、300dpi、600dpiの設定

グレースケールスキャンの画像部分切り出し。左から200dpi、300dpi、600dpiの設定

モノクロスキャンのサンプル。左から200dpi、300dpi、600dpの設定。縮小画像では違いが分からないが、クリックしてキャプチャ画像を等倍表示すると、細部の再現性が大きく違っている

モノクロスキャンの文字部分切り出し。左から200dpi、300dpi、600dpiの設定

モノクロスキャン(300dpi)で、「画像はっきり」機能をオンにした状態(左)とオフにした状態(右)。画像はっきり機能をオンにすると、写真の内容が判別できるようになった。その一方で、文字の輪郭は少々崩れている

ペーパーレス化をもっとアクティブに実践したい人へ

 DS-30の実売価格は家電量販店で1万3000円台後半、一部のオンラインショップでは1万2000円台前半まで下がってきている。モバイルシーンはもちろん、屋内でちょっとしたときに取り出して使う省スペースなスキャナとして、コストパフォーマンスはなかなかのものだ。この分野で先行するPFUの「ScanSnap S1100」に対抗できるライバルが登場したといえる。

 ほんの少し前まではモバイルスキャナというと、かなりユーザー層が限られるイメージだったが、タブレットやスマートフォンがここまで普及し、ノートPCもUltrabookのような薄型軽量モデルがトレンドとなりつつある今、多くのユーザーにとって利用価値はぐんと上がっているはずだ。

 ボディサイズは折りたたみ傘1本程度なので、普段からモバイルノートを持ち歩いているユーザーは、DS-30も一緒にバッグに忍ばせて、ちょっとした外出から旅行まで、いつでもどこでもペーパーレス化を進めてみてはいかがだろうか。スマートフォン内蔵のカメラよりA4サイズの紙文書を美しく保存して管理できるモバイルツールとして、ペーパーレス化に積極的なユーザーならば、満足度は高いと思われる。

 例えば、ふらっと立ち寄ったショップで手に取ったショップカードやフライヤーをカフェで休憩しながらモバイルノートを開くついでにスキャンしておけば、余計な紙文書を自宅にため込まずに済み、いつでもスマートフォンやタブレットから確認できて便利だ。また、夏休みに旅行先のホテルで手にしたローカルな観光案内のチラシをスキャンし、翌日はスマートフォンでそのチラシを見ながら移動、帰宅後は思い出の写真とともにそのまま保存、といった活用も考えられる。

 将来的にはここから1歩進んで、本体にバッテリーや無線LANモジュールを内蔵し、スキャナ単体で紙文書の電子化からスマートファンやタブレットへのデータ転送までをこなせるような次世代モデルの登場にも期待したい。

自炊派は同時発表の「ES-D350」に注目

卓上型A4ドキュメントスキャナの「ES-D350」(右)とモバイルスキャナのDS-30(左)

 エプソンがDS-30と同時発表した「ES-D350」は、卓上型のA4ドキュメントスキャナ。一度に75枚の大量給紙が可能な両面読み取りADFを搭載しつつ、複数枚の原稿が重なって紙送りされることを防ぐため、超音波センサーによる重送検知機能も備えており、書物を裁断して電子化する“自炊”に向いたモデルだ。

 第3世代の新しいiPadをはじめ、高画素密度のディスプレイ環境では、従来のドキュメントスキャナで標準設定だった200dpiの画像が粗く感じてしまうことが少なくないため、ES-D350の設計に際しては、より精細な300dpi設定での高速化に注力したという。その結果、モノクロ300dpi設定時でも片面25枚/分(両面50枚/分)と、200dpi設定時と同じスキャン速度を確保しているのは見逃せない。

 A4原稿(縦方向)の読み取り速度は、300dpi時がモノクロ片面25枚/分(両面50枚/分)、カラー片面20枚/分(両面40枚/分)、200dpi時がモノクロ/カラーとも片面25枚/分(両面50枚/分)だ。センサーは3ラインカラーCCD、光源は白色LED、光学解像度は600dpi、読み取り階調はRGB各色16ビット入力/8ビット出力となっている。

 PCとはUSBで接続し、電源はACアダプタを採用。本体サイズは303(幅)×202(奥行き)×213(高さ)ミリ、重量は約5キロだ。



前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー