これがPiledriverの威力だ!(いろんな意味で)──TrinityのCPUパワーを試すイマドキのイタモノ(3/3 ページ)

» 2012年10月02日 13時01分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

移行コストに注意だが、FM2は1代では終わらない

 ベンチマークテストの結果でTrinityはLlanoをほとんどのテストで上回った。A10-5800Kは、現在最速のAPUであることに間違いはいない。統合するグラフィックスコアの性能向上とともに、APUという枠で見るとその性能は増したといえるだろう。アーキテクチャの変更は、個別のベンチマークテストの結果に反映していて、必ずしも有利に働くわけでなないが、総じて欠点が目立つものではない。スコアが伸ばせたのは、高くなった動作クロックがあってのことだろう。

 Ivy Bridge世代のCore i3に対しては、OpenCL関連に関して大きな優位性を持っている。しかし、OpenCLに特化したベンチマークテストでの結果で、一般的なアプリケーションにおける性能を反映したものとはいえない。APUの優位性を生かすアプリケーションという条件は、依然と外せない。特にAシリーズAPUの場合、低価格なプラットフォームへの搭載を想定しているだけに、ユーザー層が求める手頃なアプリケーションでOpenCL対応が進む必要がある。

 実売価格は、A10-5800Kが1万2980円前後、A8-5600Kが9980円前後といったところに落ち着きそうだ。なお、TDP 65ワットクラスのA10-5700(実売予想価格は1万2480円前後)、A8-5500(実売予想価格は9480円前後)も登場する。さらに、デュアルコアのA6-5400K(実売予想価格6480円前後)とA4-5300(実売予想価格4980円前後)もそろう。価格帯としては購入しやすいラインアップ構成だ。

 ただし、Trinityへの移行では、マザーボードの購入コストもかかる。それを加えた上で、予算と性能の兼ね合いで購入するかしないかを判断することになるだろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー