Windows 8とSurfaceを求め長蛇の列――Microsoft Storeがタイムズスクエアに開店NY繁華街をWindows 8が埋め尽くす(2/2 ページ)

» 2012年10月26日 21時45分 公開
[本田雅一,ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Surfaceのキーボード付きカバー、どちらを選ぶ?

 日本で発売されていないSurfaceを購入できる人は限られているだろうが、現時点で4台を購入している筆者から、いくつか購入オプションを選ぶための情報を提供したい。

 軽量で薄い「Touch Cover Keyboard」は、デザイン面でも、技術的な面でも、なかなか興味深い仕上がりだ。ペラペラの板がキーボードになり、トラックパッドにもなるというのは、なかなか新鮮な驚きがある。

 しかし、もう1つのオプションである「Type Cover Keyboard」のデキがすこぶるいい。通常のノートPCと同じようにタイプできるはずだ。やや重く、厚くなるが、それはあくまで比較の問題。本体が680グラムと軽量なこともあり、ほとんど気にならない。キーボードの利用頻度が高いなら、迷わずこちらを選ぼう。ただし色は黒(カバー部は濃いグレーの不織布)しか選べない。

 これらキーボードはひっくり返すと反応しなくなり、タブレットとしての利用を阻害しない。いずれにしろ、Surfaceを購入するならば、本体だけを買うのではなく、どちらかのキーボード付きカバーを選んでおくほうがいいと思う。

「Touch Cover Keyboard」(写真=左)と「Type Cover Keyboard」(写真=右)

 また、内蔵ストレージの空き容量も報告しておこう。64Gバイトモデルの空き容量は45.8Gバイト、ドライブ全体の容量は54.1Gバイト(リカバリ用、EFIの合計で4Gバイトほどを消費しているため)となっていた。

 ただし、本機にはmicroSDメモリーカードスロットが搭載されており、ここにカードを装着することでデータ用ドライブにすれば、容量不足はあまり感じない。クラウドサービスに逃がす手もあるので、それなりに工夫すればあまり困らず済むと思う。


メリンダ・ジョージ店長

 さて、現場の熱に当てられてか、自分でも64Gバイトモデルを買ってしまったのだが、最後にMicrosoft Storeニューヨーク店の店長、メリンダ・ジョージさんにインタビューした。メリンダさんによると、ニューヨーク店の準備はこの1カ月で行ったとのこと。

 多くの人が集まると思われるタイムズスクエアは、期間限定のストアだが、終了期日は未定だ。全米に展開するほかのMicrosoft Storeから研修生を招き、接客や商品説明などのトレーニングを常時行っていくという。「そこに商品の魅力を伝えなければならない相手がいる限り、全米の店舗はさらに増やしていく。これは米国だけに限ったものではなく、Microsoft Storeは海外にも展開する」(店長)

 日本での展開は未定だが、その前にSurfaceの扱いをどうするのか。日本の場合、先に解決しなければならない問題がいくつか残っている。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー