ソニーが挑んだ家庭用PCの再創造――「VAIO Tap 20」特大レビューいよいよ12月8日発売(4/7 ページ)

» 2012年12月05日 11時00分 公開
[都築航一(撮影:矢野渉),ITmedia]

20型ワイド液晶は1600×900ドットのIPSパネル+10点マルチタッチ

20型ワイド液晶ディスプレイは広視野角のIPS方式を採用。画面解像度は1600×900ドットだ

 ハードウェアの面でUIの核となる20型ワイド液晶ディスプレイには、特にテーブルトップスタイルでの視認性を確保するため、見る角度が変わってもコントラストと色の変化が少ないIPS方式の液晶パネルを採用した。バックライトは白色LED、画面には硬度の高いガラスが装着されている。

 画面解像度は1600×900ドットだ。標準的な1366×768ドットより高い解像度だが、VAIOの場合、はるかに小さな13.1型や11.6型のワイド液晶パネルでもフルHD(1920×1080ドット)に対応したモデルが製品化されていることを考えると、少し物足りない気もする。

 ディスプレイのグレードとしては、VAIOシリーズでは中位に属する「VAIOディスプレイプラス」を名乗り、表面の光沢処理による映り込みもやや見られるが、目視の印象ではテレビ番組なども見やすく好印象だった。

純正アクセサリとして、アンチグレア処理を施した液晶保護シート(VGP-FLS11)も用意されている

 どうしても映り込みが気になる場合には、オプションで提供されるアンチグレア処理を施した液晶保護シート(VGP-FLS11)を追加するとよいだろう。ソニーストアでの直販価格は3480円だ。

 タッチパネルは同時に複数のユーザーが触れる機会が多いことや、デザイン上スマートに内蔵できること、レスポンスがよいことなどから静電容量式のタッチパネルが採用され、10点までのマルチタッチに対応している。

 これらのハードウェアによって、複数の人が同じ1枚の画面に、各自の指で同時に触れるシーンであっても、人によってユーザー体験の質に偏りが生じることのないように配慮されている。

純正のキーボードカバーは6色を用意

 付属のキーボードとマウスは前述の通り、ワイヤレスで接続する仕様だ。キーボードは日本語配列でアイソレーションデザインを採用する。キーピッチは約19ミリ、キーストロークは約2ミリを確保しており、テンキー、ワンタッチボタン(WEB、MAIL、スリープ、音量調節)も備えるなど、使い勝手に不満はない。マウスは、スクロールホイール付きのレーザーマウスだ。

 VAIO純正アクセサリでおなじみの薄型キーボードカバー「キーボードウエア」は、VAIO Tap 20にも用意されている。ツートーンカラーのモデルも加わり、全6色から選択可能だ。ソニーストアでの直販価格は、各色2980円となっている。

ワイヤレスのアイソレーションキーボードとレーザーマウスが付属する(写真=左)。純正アクセサリのキーボードウエアは6色を用意する(写真=右)

高画質・高音質にソニーらしいこだわり

 VAIO Tap 20は、どちらかというとコンテンツと気楽に向き合うことを想定した製品だが、画質や音質への配慮もきちんとなされている。

 動画の高画質化機能としては、コントラスト比の向上と輪郭強調の処理を自動で行なう「モバイルブラビアエンジン2」の搭載がポイントだ。YouTubeなどのネット動画や、後述のnasneによるテレビ番組の視聴時に、よりくっきりと鮮やかな映像を楽しめる。

 具体的には、Windows Media Player、DVD再生ソフトのPowerDVD、デスクトップ版のInternet Explorer 10、そして後述する「VAIO TV with nasne」の各ソフト(いずれもデスクトップアプリ)で動画を再生している際、モバイルブラビアエンジン2が自動的に有効になる。

「VAIOの設定」からは、内蔵の照度センサーを利用した画面輝度の自動調光、ディスプレイの色モード(用途別の画質モード)、そしてモバイルブラビアエンジン2のオン/オフを切り替えられる(画面=左)。ディスプレイの色モードは、表示するコンテンツに合わせた自動設定のほか、「標準」「テレビ」「DVD/BD」といったモードを選択可能だ(画面=右)

 また、音質を確保するための工夫としては、本体背面にステレオスピーカーとサブウーファーを搭載。テーブルトップスタイルでもちゃんとユーザーに音が届くよう、設置面に反射させて音を広げる仕組みがとられている。

背面の上部にサブウーファー(写真=左)、下部にステレオスピーカー(写真=右)を内蔵している

「VAIOの設定」から、使用するサウンド効果を選択できる

 また、高音質化技術として、Dolby Home Theater v4とS-FORCE Front Surround 3Dに対応することに加えて、ソニー独自の信号処理技術をワンタッチで最適化する「ClearAudio+」というモードが新たに搭載され、重低音や高音を鮮明に再現できる。

 実際にYouTubeのHD動画やテレビ番組などをリビングや個室で視聴してみた印象では、画質の点で大きな不満はなく、十分に堪能できた。音声はテーブルトップスタイルでもかなりクリアに聞こえたのが印象的で、テーブルを利用した音の反射がうまく機能しているらしく、どの位置にいても聞き取りやすかった。

 半面、デスクトップスタイルでの利用時は音の反射する要素が存在しないため、前面にいるユーザーが十分な音量と感じるまでボリュームを上げると、背面からは思いのほか大きな音が出てしまっている、といったこともあった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー