フルHD液晶、SSD RAID搭載の“1キロ”Ultrabook――「Aspire S7-191」で極上PCライフを体験する小型軽量ボディ×高性能=最強のモバイル機?(3/3 ページ)

» 2012年12月23日 00時00分 公開
[池田憲弘(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スペックに見合った高パフォーマンス

 Aspire S7-191の基本スペックは、Aspire S7-391と同様で、CPUがTDP(熱設計電力)17ワットのCore i7-3517U(1.9GHz/最大3.0GHz)、メモリは4Gバイト、ストレージは64GバイトSSD×2のRAID 0構成(計128Gバイト)、グラフィックス機能はCPU統合のIntel HD Graphics 4000を利用する。OSは64ビット版Windows 8となる。それではベンチマークテストを行っていこう。

 まずは、Windowsエクスペリエンスインデックスをチェックする。グラフィックスのサブスコアが5.4と最も低く、プライマリハードディスクの8.3が最も高くなったのはS7-391と同じだ。SSDのRAID 0構成ということもあり、データの読み書きは高速で、CrystalDiskMark 3.0.1で測定したところ、シーケンシャルリードが822Mバイト/秒と非常に速かった。SSDはS7-391と同じくLITE-ON製の「CMT-64L3M」を使用している。

photophoto Windowsエクスペリエンスインデックステストのスコア。グラフィックスのスコアが低いのは、CPU統合グラフィックスコアを使っているためだ(写真=左)。CrystalDiskMark 3.0.1の計測結果。SSDのRAID構成なので、シーケンシャルリードをはじめとして、全体的にスコアが高い(写真=右)

 ベンチマークテストは、総合ベンチマークテストのPCMark 7、3D系ベンチマークテストの3DMark06、3DMark Vantage、ストリートファイターIV ベンチマーク、モンスターハンターフロンティア ベンチマーク【絆】を行った。13.3型のS7-391とあまりスコアは変わらず、Windows 8搭載Ultrabook「dynabook R822」や「VAIO Duo 11」(ともに店頭モデル)とも同等のスコアとなった。

photophotophoto PCMark 7(グラフ=左)、3DMark06(グラフ=中央)、3DMark Vantage(グラフ=右)のスコア。4機種間でのスペックはあまり変わらないこともあり、スコアの違いはあまりない
photophoto ゲームタイトルベンチマークのスコア。ストリートファイターIV ベンチマークと(グラフ=左)。モンスターハンターフロンティア ベンチマーク【絆】のスコア(グラフ=右)。負荷が軽くなるように設定すれば3Dゲームもなんとか動く

バッテリーはやや不安、外出先でじっくり使うならACアダプタを

photo ACアダプタは薄型で持ち運びもしやすい。バッテリー動作時間が3時間台ということもあり、外出先で使うならば携行したほうがいいだろう

 S7-191のバッテリー容量は3790ミリアンペア/3.7ボルトだ。最長動作時間は約5時間とUltrabookとしては、かなり短い部類に入る。実動作時間の測定をBBench 1.01(海人氏・作)で行ったところ(60秒間隔でのWeb巡回(10サイト)+10秒間隔でのキーストローク、PCは無線LANに常時接続で電源プランは「バランス」)バッテリー残量5%で休止状態へ移行するまで、約3時間27分だった。

 カタログ値よりも1時間半ほど短く、3時間台ということで、モバイル環境で使うにはバッテリー切れの不安がある。自宅や屋内での持ち運びであれば対応できるが、外出時に仕事などで長時間作業する場合は、ACアダプタを持ち歩く必要がありそうだ。専用の拡張バッテリーが2012年12月中旬以降に発売される予定なので、こちらも検討するといいだろう。装着時のバッテリー動作時間は約9.5時間としている。

photophoto 専用の拡張バッテリー。装着するとバッテリー動作時間が約9.5時間に増えるという(写真=左)。底面奧側に装着する。装着するとキーボードが手前に傾く(写真=右)

 動作時の発熱と騒音については、13.3型モデルのS7-391とあまり変わらない。ベンチマークテストなど高負荷な処理が続くと、46デシベル程度(暗静音時33デシベル)まで上がり、キーボード面の奥側がやや熱くなった(約37度、室温は23度)。パームレストまで熱が伝わることはなかったが、YouTubeやニコニコ動画で動画を見るようなときでも、時々ファンが回って大きな音がするところは気になった。

小型、軽量、高性能な正統派Ultrabook

photo Aspire S7-191は小型軽量という分かりやすいスペックで勝負したUltrabookといえる

 Aspire S7-191の想定実売価格は13万円前後となる。洗練されたデザイン、タッチ対応のフルHD対応ディスプレイ、第3世代Core i7、RAID 0構成のSSDを備え、14万円前後となるS7-391とともに、同社Ultrabookカテゴリのハイエンドモデルとして、文句のないスペックとなっている。価格もスペック相応だ。

 11型クラスの液晶ディスプレイを搭載したUltrabookは少ないが、作業領域やキーピッチの広さよりも、コンパクトで軽量なマシンを好むユーザーは少なくない。変則配列のキーボードや、短めのバッテリーといった一癖ある仕様に納得ができるならば、薄型軽量でハイスペックな本機は、あらゆるシーンでユーザーを十分に満足させる力を持ったマシンと言えるだろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  3. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  4. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  5. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  6. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  7. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー