写真で見る「Fonepad」と「TransAiO」――ASUS新世代デバイス発表会リポート“革新的”な7型タブレットと液晶一体型PC(2/2 ページ)

» 2013年04月19日 23時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]
前のページへ 1|2       

写真で見る「Fonepad ME371MG」

 製品発表会ではFonepad ME371MGとTransAiO P1801それぞれの実機が披露された。新製品の外観を中心に、特徴を写真でお届けしよう。

photophotophoto 3G通話に対応する「Fonepad ME371MG」(写真=左、中央)。メタリックなデザインが特徴だ。カラーはグレーの1色のみ(写真=右)
photophoto 下面にヘッドフォン出力とスピーカー、そして充電/データ転送用のMicro USBポートを配置(写真=左)。左側面に音量調節ボタンと電源ボタンを備える(写真=右)
photophoto 背面上部に300万画素のカメラがある。オートフォーカス、720p動画撮影に対応する(写真=左)。背面上部を取り外すとMicro SIMカードおよびMicro SDカードの挿入口があらわれる(写真=右)

写真で見る「TransAiO P1801」

photophotophoto Windows 8とAndroid 4.1のデュアルOSを使える液晶一体型PC「TransAiO P1801」(写真=左、中央)。PCステーションはHDMI出力端子を持っており、スクリーン部でAndroidを、PCステーションに接続したディスプレイにWindowsの画面を映すことも可能だ(写真=右)
photophotophotophoto PCステーションの外観。背面にはAC入力とHDMI出力などを備え、左側面にはUSB 3.0×4、SDHC対応SDメモリーカード/MMCスロット、ヘッドフォン出力、マイク入力を、右側面にはスロットイン方式のDVDスーパーマルチドライブを備える
photophoto スクリーン部の右側面にはMini USB×1、SDXC対応のmicroSDカードスロットを備える。青いボタンはWindowsとAndroidの切り替えボタンだ(写真=左)。通常、スクリーン部はPCステーションとドッキングさせるとWindows 8(Androidも使える)、取り外すとAndroidとなるが、スクリーンとPCステーションが同一LAN上にあれば、分離したスクリーンからワイヤレスでWindowsデスクトップ環境を操作できる。ただし操作が反映されるまで少し時間がかかる(写真=右)
photophotophoto スクリーン部の背面上部には持ち運び用の取っ手を備える(写真=左)。スクリーン部はスタンドを内蔵しており、角度を無段階で調節できる(写真=中央、右)
photophotophoto ワイヤレスキーボードとマウスが付属する。キーボードは本製品専用に開発されたもので、Windowsキーやホームキーなど両方のOSを考慮したキーを用意する(写真=左、中央)。インテルとAndroidの協力を表したマスコットキャラ「インテルドロイドくん」も発表会に駆けつけた(写真=右)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー