大切な思い出の写真を守る「JewelryBox」担当者インタビュー(1/2 ページ)

» 2013年07月03日 20時55分 公開
[後藤治,ITmedia]

誰もがデジタルライフを楽しめる世界に向けて

「JewelryBox」。1万6800円

 トレンドマイクロは7月3日、写真管理ツール「JewelryBox」を発表、同日より予約販売を開始した。価格は1万6800円。7月19日に店頭で発売する。

 JewelryBoxは、16Gバイトのストレージを搭載するJewelryBox本体と、クラウドサービスから構成される写真管理ソリューション。デジカメやスマホ/タブレットなどで撮影した写真を簡単な操作でJewelryBoxに取り込み、各種デバイスからいつでもどこでも写真を閲覧したり、HDMI経由でテレビに接続し、JewelryBox内に保存した写真をスライドショーなどで楽しめるのが特徴だ。JewelryBox内のデータは同社のオンラインストレージと同期しており、データが2重に保存されたバックアップソリューションにもなっている。

 同日行われた製品発表会では、トレンドマイクロ取締役副社長の大三川彰彦氏が開発の経緯を説明した。同社はこれまで「デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界(の実現)」をスローガンに、マルチプラットフォーム対応のセキュリティ製品や、オンラインストレージをコンシューマー向けに提供してきた。一方、ユーザーを取り巻く環境を見ると、デジタルデバイスの多様化が、セキュリティ面の懸念だけでなく、個人情報やパスワードの管理といった煩雑さを生む原因となっており、こうしたデータ管理の使い勝手が大きな課題になっていると同氏は指摘する。

 特に顕著なのが写真データの管理だ。同社がコンシューマー向けに行った調査によれば、PCに保存されたデータで最も多いものはデジタルカメラで撮影した写真だが、ユーザーの半数以上がPCの故障でデータを失った経験があり、このうちバックアップをしていたのは3割程度しかいなかったという。こうした背景から、大三川氏は「使い勝手と(広義の意味での)セキュリティを両立するために何ができるかを考えた。JewelryBoxを使えば誰もが簡単、安全に大切な思い出を守ることができる」とアピールし、「世代、ITリテラシーを問わず、誰でもデジタルライフを楽しめる世界を提供していきたい」と述べた。

JewelryBoxを紹介するトレンドマイクロ取締役副社長の大三川彰彦氏(写真=左)。同社の調査によると、一般的なPCユーザーが最も多く保存しているデータは写真。しかし、データを失った経験があるユーザーのうちバックアップをしているのは32.4%にとどまる(写真=右)

 製品概要は同社の吉田健史氏が説明した。前述の通り、同製品はネットワークストレージのJewelryBox本体と、同社が提供するオンラインストレージ(おもいでバックアップサービス)で構成されている。

 使い方は非常に簡単で、デジカメで撮影した写真/動画をJewelryBoxに搭載されるSDメモリースロットカード経由(またはUSB経由)で本体に取り込むと、自動的にデータがオンラインストレージに同期される。これにより、ホームネットワーク内ではJewelryBox内蔵無線LANを通じて、外出先でもオンラインストレージを通じて写真・動画の閲覧が行える。また、スマートフォンやタブレットでは、JewelryBoxと同一のネットワークを検出すると自動的に写真を転送する設定も可能だ。このほか、クラウド上の写真/動画へアクセスするURLを発行して共有したり、JewelryBoxユーザー同士であれば、互いのクラウド上のデータを丸ごと共有できる。

本体上部のカバー内にSDメモリーカードスロットとUSB 2.0を搭載。背面に有線LANとHDMI出力を備える

設置面積の小さな円形の本体だが、底部中央にシリコン素材を使うことで、安定しやすくしている。この部分が滑り止めも兼ねているのでコネクタに端子を挿すときも本体が動きにくい(写真=左)。HMDI経由でテレビに出力するデモ。スライド表示の可能だ(写真=右)

 一方、閲覧の快適さを考慮して、JewelryBox/オンライストレージともに、写真データのサイズは200万画素相当(1920×1080ドット)にリサイズされる。また、ファイル形式は、取り込んだ段階で写真がJPEG、動画がMPEG-4に変換されるため、正確な意味でのバックアップではない。また、2年目以降にオンラインストレージを利用するには、おもいでバックアップサービス(480円/月)に加入する必要がある。

 対応ファイル形式は、JPEG、PNG、QuickTime、Motion JPEG、MPEG、AVCHD、MPEG-4。本体サイズは154(幅)×154(奥行き)×55(高さ)ミリ。重量は約320グラム。赤外線リモコンのほか、LANケーブルやHDMIケーブルなども付属する。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー