メカニズムは? サポートは? ホントにThinkPadなの?──「ThinkPad Helix」の気になるところを聞いてきた(前編)「ThinkPad Helix」開発チームインタビュー(3/3 ページ)

» 2013年07月04日 11時00分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

サイズ、重量、パフォーマンスのため「ほぼ限界まで追い込んだ」熱設計

ITmedia 合体・変形機構にともない、ThinkPad Helixは「Configuable TDP」を採用しました。こちらの実装方法や考え方についてお聞かせください。

photophoto 変形・スタイルに応じてTDP(熱設計電力)を変える「Configuable TDP」機能を活用し、そのときに最適なパフォーマンスが得られるよう放熱・冷却設計がなされている

中条氏 Configuable TDPの実装自体はインテルCore プロセッサー・ファミリーのガイドラインに沿っていますが、アダプテーションはレノボ独自の電力を高度にコントロールする技術を組み合わせて実装しています。

 ThinkPad Helix専用として開発・実装した冷却システム「ThinkPad Helix Dual Direction Cooling Technology」は、タブレットの状態で何ワットまで放熱できるか、ノートPC状態でキーボード部のファンも使って何ワットまで処理できるのかという計測データをもとに最適化したシステムです。この最大冷却性能に合わせ、最大のパフォーマンスを引き出せる値を割り出したうえで設計しています。

photophoto 最大パフォーマンスを得るノートPCモードは、ヒンジ部に内蔵された2つのファンと本体内部の1つのファン、計3つを使用して最大の冷却性能を得る仕組みだ

ITmedia 単純に冷却性能を強化する/調整するというものでもないわけですね。

中条氏 ThinkPad Helixの内部スペースから、これがほぼ限界──まで追い込みましたね。例えばファンを大きくすれば冷却性能を高められますが、バッテリー動作時間や動作音など他の性能が犠牲になります。これらをバランスさせ、静音を実現しながらCPUの持つ最大限の性能を発揮するよう設計しています。

 Configuable TDPによりタブレットモード時にはクロック周波数が低くなりますが、システム全体として見ればCoreプロセッサーを搭載するので、Atom搭載タブレットと比べるとパワーは相当な余裕があります。ノートPCスタイルでのハイパフォーマンスさはもちろん、タブレットという用途においても求められるニーズを大きく超えたパフォーマンスを発揮できるというわけです。

後編に続く)

 後編では、新採用した“5ボタンクリックパッド”の工夫、バッテリー内蔵化の判断──などについて展開する予定です。






前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー