最新GPU「AMD Radeon R9/R7」シリーズ特徴まとめ“緑のカード”をたたき壊せ!!(2/3 ページ)

» 2013年10月08日 22時20分 公開
[本間文,ITmedia]

ゲームオーディオ処理をGPU側で行う新技術

AMD TrueAudio Technologyの詳細について説明するCarl Wakeland氏(Fellow, Design Engineer)

 さて、Radeon R7 260Xで採用された同社の新技術「AMD TrueAudio Technology」についても、詳細が明らかにされた。同技術は、GPUにTensilica(現Cadence Design Systemsの一部門)のHiFi EPオーディオDSP(Digital Signal Processor)コアを統合し、より複雑なゲームオーディオ処理をGPU側で行なうというものだ。

 同技術の開発を指揮したCarl Wakeland氏(Fellow, Design Engineer)は「より自然な音響再現を実現しようとするとCPUへの負荷が大きくなり、ゲームプレイにも影響を与えてしまう」と指摘。「一方で、バーチャルサラウンド対応のゲームヘッドホンでは、ゲームの最終オーディオ出力に手を加えているに過ぎず、不自然な音響再現も少なくない」と現状のゲームオーディオの問題点を挙げる。

AMDはGPUのオーティオ機能についても積極的に取り組んできた(画面=左)。AMD TrueAudio Technologyの概要(画面=右)

オーディオ処理のCPU負荷は決して低くない(画面=左)。GPU内部に高性能なオーディオDSPを統合することで、プログラマブルなオーディオパイプラインを実現。より高品質なオーディオ表現を可能にする(画面=右)

AMD TrueAudioのデモ。CPU負荷率が赤い線で示され、右側のウィンドウでは、処理が終わったデータは青い色で示されている(画面=左)。通常のオーディオ処理(CPU処理)ではCPU負荷が高い上、処理も遅遅として進まないと、そのパフォーマンス差をアピール(画面=右)

 そこで、AMD TrueAudio Technologyでは、GPU内に複数のオーディオDSPコアを統合することで、音の反射や位相などをCPUに頼ることなく演算を行い、より自然で高品質なオーディオ出力の実現を目指す。ただし、同機能を使うためには、ゲームやアプリケーションがAMD TrueAudio Technologyに対応したミドルウェアまたはゲームエンジンを介して処理を行なう必要があり、既存のソフトで同技術がすぐに利用できるようになるわけではない。

 このため、AMDは同技術を支援するパートナーとして、GenAudioとMcDowell Signal ProcessingがAMD TrueAudio Technologyに対応したオーディオアルゴリズムをミドルウェアベンダーなどに提供していくことを明らかにしており、同技術に対応したミドルウェアやプラグインを採用したゲームタイトルも今後増えていく予定であるとアピールした。

AMD TrueAudio Technologyのアーキテクチャ(画面=左)。GPU内に複数のオーディオDSPを統合し、Tensilica HiFi2-EP命令セットをサポート。各コアは32KBずつの命令キャッシュ、データキャッシュを内蔵し8KBのメモリ領域を持つ(画面=右)

AMD TrueAudio Technologyにおけるオーディオデータフローと出力サポート(画面=左)。一般的なバーチャルサラウンドサウンドはニセモノだと主張(画面=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー