Mavericksでマルチディスプレイが最強すぎる広田稔のMacでいこうな(23)(2/4 ページ)

» 2013年11月11日 18時30分 公開
[広田稔,ITmedia]

1枚をフルスクリーン専用で使おう!

筆者のデスクトップ環境。出先でのメインはMacBook Airだが、事務所は3枚体制で作業している

 2週間ほど実際に使ってみて筆者的にビビビっときたのは、マルチディスプレイのうち、1つをフルスクリーンで運用することだった。

 Macのソフトは、フルスクリーンに向いているものと、そうでないものがある。「Safari」や「カレンダー」、Mavericksで追加された「マップ」や「iBooks」などはフルスクリーンにピッタリだ。一方、ファイルをドラッグ&ドロップで登録することのある「Mail」やメッセンジャー系のソフトなどは、デスクトップ上にウィンドウがあるほうが都合がいい。その辺を自分なりに整理して、ディスプレイごとに切り分けようという方針だ。

 フルスクリーンにするディスプレイは、意外と小さくても問題ない。解像度が高すぎると、フルスクリーンにした際に無駄な「余白」があまりにも大きくなりすぎて、一目で把握しにくくなる。そもそも「Back to the Mac」を思い起こすと、フルスクリーンでの操作に適したのが小さめなディスプレイなので、実は15/17インチで1280×1024ドットぐらいのほうがしっくり来ることも多い。一昔前のディスプレイを倉庫や押し入れにしまっている人なら、これを期に現役復帰させるのもアリかもしれない。

左から24インチ/1920×1200ドット、21.5インチ/1920×1080ドット、17インチ/1280×1024ドット

一番小さい右側の17インチをフルスクリーンで運用することにした。左側の24インチは、早いレスポンスが必要なメールやメッセンジャー、情報をクリップしたり引き出したりするメモやEvernoteなど、常時表示したいソフトに割り合てた

フルスクリーンにできるソフトは、右上に拡大アイコンが現れる。これをクリックすると、メニューバーが消えてウィンドウが拡大して全画面に表示されるようになる。ソフトによっては、「command」+「control」+「F」でフルスクリーン化、「esc」でウィンドウ化というショートカットも使える

フルスクリーン化したソフトは、「Mission Control」(後述)で1つのディスプレイにまとめるべし。トラックパッドを3本指で左右にスワイプするか、「control」+「→」(または「←」)ですぐに切り替えられる

右側のディスプレイを「マップ」から「カレンダー」に切り替えたところ。筆者の場合は、調べものをしてまとめることが多い。そのため、右側のSafariでウェブサイト、中央のディスプレイにテキストエディタやPDFなどの書類を開いて使うようにしている。Safariでページを開く際は「command」+「T」でタブを作る(もしくは常にタブで開くようにSafariの環境設定を変えておく)

Dashboard画面をサブディスプレイ側に持ってきて、翻訳や国語辞典、計算機、メモなどを常時表示しておくのもいい感じ

iCloudの「どこでも My Mac」で共有した他のMacの画面をフルスクリーン表示することも可能。画像は左がiMac、右がMacBook Air。サーバーの操作とかによさげですね

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  3. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  4. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  5. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  6. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  7. 「SwitchBot ハブ2」と「ハブミニ(Matter対応)」のMatter機能がアップデート 多くの同社製デバイスがホームアプリで操作可能に (2024年04月13日)
  8. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  9. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  10. ロジクールの“ちょい上”パンタグラフ式キーボード「Signature Slim K950」を試す (2024年04月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー