2013年のアキバを振り返る(前編)古田雄介のアキバPickUp!(3/3 ページ)

» 2013年12月31日 13時43分 公開
[古田雄介ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

小石もなかったHaswellの覇道:主流の座をIvy Bridgeからスムーズに受け取る

 CPUとチップセットの主流は、5月まではIvy Bridge世代の「Core i-3000」と、6月以降はHaswellの「Core i-4000」と、きれいに切り替わっている。TSUKUMO eX.は年末に「1年を通して、LGA 115XタイプのCore iシリーズが揺るがないくらい鉄板でしたね。ハイエンド系のLGA2011やAMDのAPU『Aシリーズ』も一定の需要がありますが、主流どころは一択でした」と振り返る。

 Haswell世代のCore i7/i5と対応するZ87/H87/B85チップセット搭載マザーの販売解禁日は6月2日だった。6月1日の夜からドスパラ パーツ館とBUY MORE秋葉原本店、ZOA秋葉原本店の3店舗がシャッターを開き、2日0時の発売に向けた深夜イベントを実施。集まったユーザーはおよそ300人で、「100人集まれば上出来」(BUY MORE秋葉原本店)といった期待を大幅に上回る反響を呼んだ。

6月1日23時ごろのパーツショップ密集エリア。ショップの予想以上の人が集まった(写真=左)。売り場に並べられるHaswell世代のCore i7/i5(写真=中央)。深夜販売時のZOA秋葉原本店の価格表(写真=右)

 夏から秋にかけても、Haswell最上位の「Core i7-4770K」(発売時3万9000円前後)や2万円前後から3万円弱のZ87マザーが売れ筋の中心であり続けた。パソコンショップ・アークは「とくに波風立たずに、順調にバトンタッチされた感じです」と語る。

 ただしエントリー構成の需要は、継続販売されたIvy Bridgeの下位CPUや対応するH77/B75マザーなどがしばらく担っていた。それも9月初旬にHaswell世代のCore i3シリーズ(1万4000円弱〜1万7000円弱)や1万円弱の「Pentium G3430/G3420」、最エントリーの「H81」搭載マザーが出回るようになり、存在感を薄めていった。12月末に5000円弱の「Celeron G1820」が出回るようになり、今後はHaswell一色になると思われる。

 主流ではないものの、AMDのCPU/APUもいくつかのヒットを飛ばしている。なかでも重要なのがHaswell販売解禁の1週間後にデビューした、Richland世代のAPUだ。DDR3-2133に対応する最上位の「A10-6800K」(1万7500円前後)を筆頭に高速規格に対応するラインアップが多く、メモリの主流であるDDR3-1600を超えるスペックを求める動きを加速させている。

 下位モデルの「A10-6700」(1万7500円前後)も「TDPが(100ワットの6800Kと違って)65ワットなので、熱処理がシビアなmini-ITXケースにも組み込みやすく、安定した人気があります」(ソフマップ秋葉原リユース総合館)と評価されている。

MSIのゲーム向けZ87マザー「Z87-GD65 GAMING」(2万4000円前後)。Haswell対応マザーのなかでも各ショップで「予想以上の人気」と評価されていた(写真=左)。EVGA「Z87 STINGER」とASUSTeK「MAXIMUS VI IMPACT」。mini-ITXサイズのオーバークロック向けマザーが出回ったのもHaswell世代が最初だ。価格はともに3万円弱(写真=中央)。Richland世代のAPU価格表(写真=右)

 引き続き、後編では「奮闘するWindows 8.1」と「開拓を先導し続けるNUC」、「週末の華であり続けたSSD」、「街のプチ再編と新たな兆し」といったテーマで1年を振り返る。

関連キーワード

アキバ | Haswell | パーツショップ | 自作


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー