ついに出た“4K”ノートPC――「dynabook T954」の世界初ディスプレイを検証する4K REGZA譲りの高画質化技術も(2/3 ページ)

» 2014年04月16日 13時00分 公開

ハリウッド基準の色調整をして出荷

 dynabook T954/89Lは、単に解像度(画素密度)が高い液晶ディスプレイを搭載しているわけではない。3840×2160ピクセル(4K)表示の15.6型ワイドIGZOディスプレイは、液晶パネルの配向にIPS方式を採用し、広視野角を実現している。

4K対応の15.6型ワイド液晶はIPS方式により、広視野角を実現。画面を上下(写真=左)や左右(写真=右)の斜めから見ても、少し暗くなるだけで、コントラストや色度が崩れにくい

 さらに製造工程で1台ずつ個別に色調整を行い、ハリウッド映画などに採用されているTechnicolorの基準色に最適化するという手の込みようだ。出荷前の個別色調整はdynabook KIRAでも行われていたが、dynabook T954/89Lではそこから1歩進んで、Technicolorの認証を得た色調整がなされている。

 Technicolorの簡易カラーマネジメントツールである「Chroma Tune for TOSHIBA」もインストール済みだ。これは使用するアプリケーションや作業環境に合わせて、色温度やガンマを変化させるユーティリティで、Technicolor(出荷時基準色)、Cool(色温度高め/ガンマ2.2)、Warm(色温度低め/ガンマ2.2)、Rec.709(HDTV規格/ガンマ2.4)、Full(ガンマ補正なし)の5つのモードから選択可能だ。

5つのプリセットから色温度やガンマを設定できる「Chroma Tune for TOSHIBA」。アプリケーションに任意の色設定を割り当てて同期させたり、タスクトレイにメニューを表示させて手軽に設定を切り替えられるようにする機能も持つ

 表示色は約1677万色、リフレッシュレートは60Hz(HDMI出力による4K表示は30Hz)に対応する。色調整済みで出荷されることもあり、カラーやモノクロのグラデーション表示は自然だ。色域のスペックは非公開だが、後述する測定結果ではsRGBに近かった。写真編集などの用途を考えると、Chroma TuneにHD動画向けのRec.709だけではなく、欲をいえば、sRGBの設定も用意してほしかったところだ。

 ちなみにディスプレイの表面は光沢処理で発色が良好な半面、映り込みは発生する。また、LEDバックライトはノートPC用のエッジライト方式なので、画面端には輝度ムラも散見される。この辺りはさすがに外付けの高品位なディスプレイと同じユニフォミティ(表示均一性)というわけにはいかないが、通常の利用では気にならないレベルだろう。

初期状態(Technicolor)におけるカラーグラデーション(写真=左)、モノクログラデーション(写真=右)の表示は整っている
白表示で輝度ムラを確認した様子。画面の下と右に輝度落ちが見られるが、ノートPCの液晶ディスプレイとしては標準的な見え方だ。このように単色の表示では目に付くが、通常の利用シーンでは気にならないレベルだろう

測色器で4Kディスプレイの表示品質を確認

 エックスライトのカラーキャリブレーションセンサー「i1Pro」とソフトウェア「i1Profiler」を使用し、実機のガンマ特性と色域を確認してみた。測定時のディスプレイ設定はTechnicolorモードだが、i1Profilerでの測定前にChroma Tuneによる色設定はリセットされるため、どのモードでも結果は変わらなかった。

 まずはガンマ特性だが、測定結果に表示されるRGBのガンマ補正カーブが3本とも重なり、入力と出力が1:1の関係、グラフでいえば右上がりの直線になるのが望ましい。結果はノートPCの液晶ディスプレイとしては良好だ。中間階調が少し下向きに補正され、青がわずかに離れているが、RGBの3本線がほぼ重なって直線を描いており、目視での自然な階調表現を裏付ける結果となった。

 複数回計測した最大輝度は約330カンデラ/平方メートル、色温度は約6700Kという計測値で、明るく色温度も標準的な6500Kに近い。

 この計測で作成したICCプロファイルをMac OS XのColorSyncユーティリティで表示し、色域を確認した。色の付いた部分がdynabook T954/89Lのディスプレイで再現できる色の範囲で、薄いグレーの部分がsRGB規格の色域だ。結果を見ると、緑と赤の色域が少し足りないが、全体としてsRGBに近い色域を確保しており、ほとんどsRGB相当の発色といえる。カラーマネジメントに配慮したディスプレイとはいえ、さすがにAdobe RGBの広色域まではカバーしていない。

ガンマ補正カーブの結果(画像=左)。作成したICCプロファイルをMac OS XのColorSyncユーティリティで表示した色域(画像=右)。いずれもノートPCが搭載するディスプレイとしては良好な結果だ

東芝ダイレクト

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  4. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー