「ハイエンドノートでもインテルと戦える」――AMDがモバイル版「AMD FX」を展開COMPUTEX TAIPEI 2014(1/2 ページ)

» 2014年06月06日 22時00分 公開
[本間文,ITmedia]

モバイル版Kaveriを投入――モバイル向けCore i7と“戦える”性能をアピール

 AMDは、COMPUTEX TAIPEI 2014において記者発表会を開催し、モバイル市場向けに最適化したAPU“Kaveri”(カヴェリ:開発コード名)を、新しいモバイル版「AMD A」シリーズとして市場投入するだけでなく、同社初となるモバイル版「AMD FX」シリーズや、ビジネス市場向けの「AMD PRO」シリーズとしても展開することを明らかにした。

 Kaveriは、GLOBAL FOUNDRIESの28ナノメートルSHPプロセスを採用し、x86 CPUコアを2基収めるSteamrollerモジュールを2つ搭載することでクアッドコアCPU構成をとる。GPUにはRadeon R9 290Xと同じGCN(Graphics Core Next)アーキテクチャを採用し、64基のRadeonコアを1クラスタとしたCU(Compute Unit)を8基搭載。また、オーディオDSP機能「AMD TrueAudio」もサポートされる。

 さらに、KaveriはHSA(Heterogeneous System Architecture)をハードウェアレベルでサポートした初のAPUでもあり、CPUとGPUが同じメモリアドレス空間を共有できるようにすることで、データ移動などのボトルネックを排し、よりシームレスな連係が取れるようになるのも特徴だ。

COMPUTEX TAIPEI 2014で記者会見を行うAMD

 同社でモバイルAPU製品を担当するケヴィン・レンシング氏(Kevin Lensing、Senior Director, Mobiility Solutions, Client Business Unit)は、「モバイル版Kaveriは、アーキテクチャや半導体的にはデスクトップ版と変わりはなく、動作周波数やCPUコア数、GPUコア数などの構成をモバイル向けに最適化したものになる」と説明する。

AMD PRO APUを搭載したHPのビジネス市場向けノートPC「ProBook 445 G2」を披露するケヴィン・レンシング氏

 ただし、モバイル版Kaveriでは、これまで同社が競合製品とし得なかったIntelのモバイル版Core i7と対抗できるパフォーマンスを実現したことで、モバイルAPUのフラグシップモデルに「AMD FX」のブランドを採用することを決定したのだと語る。また、新たに追加するビジネス市場向けAPUの「AMD PRO」シリーズは、最低でも2年間の長期供給をコミットするとともに、PCベンダーの設計ごとに最適化したドライバやBIOSを提供し、動作の安定化を図る考えだ。

 レンシング氏は、初のHSA対応APUとなるKaveriでは、Photoshop CCやAMD JPEG Decoderによるパフォーマンス向上が図られるとアピール。特にAMD FXシリーズでは、これまで同社がターゲットとしてこなかった、Intel Core i7搭載機などのハイエンドノートPC市場でも戦えるパフォーマンスを実現したと強調する。

 また、AMD PROシリーズでは、IntelのvPro製品のような独自のセキュリティ機能拡張などは持たず、オープンスタンダードな技術のみでビジネス市場向けのノートPCを開発することで、一般市場向け製品との設計共有や、新しい技術の採用などにも柔軟に対応できるという見方を示した。

モバイル版Kaveriの特徴。アーキテクチャや半導体設計はデスクトップ版と同じだ

初のHSA対応APUとなるKaveriでは、Photoshop CCやAMD JPEG Decoderによるパフォーマンス向上が図られるとアピール

バッテリー駆動時間も、従来製品に比べて向上している(画面=左)。KaveriコアのAMD Aシリーズのパフォーマンス比較(画面=右)

AMD FXブランドを、モバイル向けにも展開(画面=左)。モバイル版AMD FXのパフォーマンスはIntel Core i7を凌駕するとアピール(画面=右)

モバイル版Kaveriのセグメント別パフォーマンス比較(画面=左)。ビジネス市場向けにAMD PROシリーズを展開することも明らかに(画面=右)

ビジネス市場向けプロセッサのパフォーマンス比較(画面=左)。KaveriベースのモバイルAPUの基本仕様(画面=右)

 発表会場には、AMD A4-6210を採用した東芝の「L50」や、AMD A6-6310を搭載したDELLのChrombook「Inspiron 3541」、AMD A6 PRO-7050Bを採用したHPの「ProBook 445 G2」など、Kaveriを採用したノートPCが展示されたほか、東芝の4K(3840×2160ピクセル)対応ノートPC「Sattellite P50t」では、グラフィックスにAMD Radeon R9 M265Xが採用されたことも明らかにされた。

AMD A4-6210を採用した東芝の「L50」(写真=左)。東芝の「L50」の左側面(写真=右)

東芝L50の右側面(写真=左)。AMD A6-6310を搭載したDELLのChrombook「Inspiron 3541」(写真=右)

ASUSTek Computerも、AMD E1-6010を搭載した「X550WA」を市場投入する予定だという

ASUS X550WAの側面

Acerの「Aspire E5-421」は、APUにAMD E1-6010を採用

AMD A6 PRO-7050Bを採用したHPの「ProBook 445 G2」(写真=左)。AMD A10-7350Bを採用したHPの「EliteBook 825 G2」(写真=右)

東芝の4K対応ノートPC「Sattellite P50t」では、グラフィックスにAMD Radeon R9 M265Xが採用された

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  3. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー